石油情報センターが発表した石油製品の店頭小売価格の週次調査によると、10月25日時点のレギュラーガソリンの全国平均価格は1リットル当たり132.3円となり、前の週と比べて0.1円値上がりした。
スズキは2012年にも現地資本の車両生産会社に委託しブラジルで「ジムニー」を生産する。現地の販売代理店が発表した。
ケンウッドは、10月20日の記録的な豪雨で、大きな被害を受けた鹿児島県奄美地方の被災者救援や被災地復興に役立ててもらうため、通信機器を寄贈した。
JX日鉱日石エネルギーは、家庭用の「環境対応マルチエネルギーシステム」が岐阜県の次世代エネルギーインフラ構想の拠点である「GREENY(グリーニー)岐阜」に採用されたと発表した。
バッファローは27日、録画番組のBlu-ray/DVDダビングに対応したハイビジョン対応地上デジタルチューナー『ちょいテレ・フル DT-F110/U2』を発表した。予想実売価格は、1万1500円前後。11月中旬出荷予定。
ニッパンが発表した2010年9月中間期の連結決算は、営業利益が4億2600万円と黒字になった。前年同期は2000万円の赤字だった。
愛知製鋼は、2010年9月中間期の連結決算業績見通しを修正した。
ダイキン工業は、蓄電デバイスの電気二重層キャパシタ(EDLC)向けに耐電圧性の優れたフッ素系電解液を開発、11月からサンプル出荷を開始する。
ソフトバンクBBは27日、企業におけるモバイルネットデバイスおよび関連ソリューションの開発・導入をワンストップで支援する「モバイルインターネットソリューションインフォメーションセンター(MISIC)」の設立を発表した。
電気自動車普及協議会(APEV)は10月27日、第4回となるコンバージョン部会を東京で開催した。1時間にわたる会議の後、記者会見と質疑応答が行われた。