いすゞ自動車は10月28日、タイにおける車両生産台数累計500万台を達成した。
群馬県・榛名山麓で行われた榛名ロータリーミーティングに密着。RE車に情熱を傾ける参加者の熱い思いをレポートする。
SUBARU(スバル)は10月29日、2020年度上半期(4~9月)の生産・国内販売・輸出実績(速報)を発表。世界生産台数は前年同期比28.9%減の35万3948台で、2年ぶりのマイナスとなった。
マツダは10月29日、2020年度上半期(4~9月)の生産・販売状況(速報)を発表。世界販売台数は、前年同期比20.8%減の57万8363台となった。
九州地域には2店舗しか存在しないGR Garage(GRガレージ)の福岡空港店にて、10月31日~11月15日の2週間限定でレイズフェアが初開催される。
◆ブランド初の量産電動モデルがMINIクロスオーバー
◆ブランド初の量産EV「クーパーSE」
◆新型クロスオーバーEVを2車種追加してEVを合計3車種に
◆クロスオーバーとプレミアムコンパクトセグメントに新型車も投入
トヨタ自動車は10月30日、KDDIに約522億円の追加出資を行い、業務資本提携を強化すると発表した。
◆変化したフロントマスクに最新のLEDテクノロジー
◆最新のPivi Proインフォテインメントシステム
◆新デザインのステアリングホイールとドライブセレクター
いすゞ自動車、ボルボ・グループは10月30日、商用車分野での戦略提携に関する基本契約を正式に締結したと発表した。この提携は20年以上にわたる長期的な協業を目指すとともに、ボルボ・グループ傘下のUDトラックスをいすゞへ譲渡することも含まれている。
ホンダは10月29日、2020年度上半期(4~9月)の生産・国内販売・輸出実績(速報)を発表。新型コロナウイルス感染症(COVID-19)拡大の影響で、世界生産は前年同期比19.5%減の210万9786台、9年ぶりのマイナスとなった。