15日、アルパインマーケティングが「フローティングビッグ DA」シリーズを発表した。画面サイズによって、DAF 11V、DAF 9V、DA7の3タイプがラインナップされた。
福島交通、みちのりホールディングス、両備システムズは12月15日、福島交通が運行する路線バスにバスロケーションシステムを12月16日に導入すると発表した。
村田製作所は12月15日、神奈川県横浜市みなとみらい21地区に研究開発拠点「みなとみらいイノベーションセンター」を開業するとともに施設を報道陣に公開した。同センターは地上18階、地下2階、延べ床面積が6万5335平方メートルで、総工費は400億円だ。
駐車場予約アプリを運営するakippaは、提携するakippa駐車場で弁当や食料品等の販売・購入ができる「akippa マルシェ」の実証実験を12月17日から、東京都内、大阪市内にて開始する。
パナソニックとUR都市機構は12月15日、共助型モビリティサービス実証に向けて共同研究する協定を締結したと発表した。
気になるニュース・気になる内幕。今日の朝刊(朝日、読売、毎日、産経、東京、日経の各紙・東京本社発行最終版)から注目の自動車関連記事をピックアップし、その内幕を分析する新聞ウォッチ。…………
コロナはタイの中古車流通にどのような影響を与えているのか?タイで中古車販売店オーナーに対して2020年11月に行ったヒアリング調査の状況をふまえ、概要を説明したい。
トヨタのコンパクト・ハッチバック『パッソ』次期型に関する情報を、スクープサイト「Spyder7」が入手した。2021年春に、5年ぶりのフルモデルチェンジを迎えるという。注目は高性能モデルの設定だ。
◆WRX STI の2.5ターボは最大出力310hp
◆最新の「アイサイト」
◆マルチメディアシステム「SUBARU STARLINK」
国土交通省は12月15日、政府が閣議決定した2020年度第3次補正予算で、自動運転技術の試験設備を整備する費用を計上したと発表した。