欧州の自動車最大手、フォルクスワーゲングループは3月10日、2月のフォルクスワーゲンブランド(乗用車)の世界新車販売の結果を公表した。総販売台数は約41万3700台。前年同月比は1.5%増と、5か月ぶりに前年実績を上回った。
マツダは3月12日、2016年度の定期採用人数の計画を決定した。
1月下旬、新潟県新潟市秋葉区内にあるJR羽越本線の踏切で発生した乗用車と普通列車の衝突事故について、新潟県警は6日、過失往来危険容疑で同区内に在住する49歳の男を書類送検した。現場の踏切は冬季は車両通行が禁止されていたが、強引に進入したという。
ドイツの高級スポーツカーメーカー、ポルシェは3月11日、2月の世界新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は1万4836台。前年同月比は34.1%増と、引き続きプラスを保つ。
中国汽車工業協会は3月10日、中国における2月の新車販売の結果を明らかにした。商用車と輸出を含めた総販売台数は、159万3300台。前年同月比は0.2%減と、2年ぶりに前年実績を下回った。
米国の自動車最大手、GMの高級車ブランド、キャデラック3月3日、スイスで開幕したジュネーブモーターショー15において、新型『CTS-V』の欧州仕様車を初公開した。
ドイツの高級車メーカー、BMWは3月5日、『1シリーズ』の累計生産台数が200万台に到達した、と発表した。
米国の自動車大手、フォードモーターは3月6日、米国オハイオ州クリーブランド工場において、新型「エコブースト」エンジンの生産を開始した。
3月11日にスズキが発表した『アルト ターボ RS』。全幅1400mm時代の軽自動車を髣髴とさせる670kgという軽量車体に、64ps/98Nmの強力なターボエンジンの組み合わせというだけで、軽スポーツらしい走りに対する期待が大いに膨らむところだ。
ドイツの高級車メーカー、メルセデスベンツは3月3日、スイスで開幕したジュネーブモーターショー15において、『SLスペシャルエディション・ミッレミリア417』を初公開した。