2011年6月の自動車記事一覧(35ページ目)

スズキ鈴木会長「工場移転に国は法制化で支援を」 画像
自動車 ビジネス

スズキ鈴木会長「工場移転に国は法制化で支援を」

スズキの鈴木修会長兼社長は23日に東京で行った業績予想の発表会見で、自然災害や原子力発電所事故への対策として工場などの事業所移転を促進するため、政府の支援策を求めたいと述べた。

東日本大震災の復興状況を阪神大震災と比較…帝国データバンク 画像
自動車 ビジネス

東日本大震災の復興状況を阪神大震災と比較…帝国データバンク

帝国データンバンクは、1995年に発生した阪神大震災後の復興状況について震災前後の1993~1997年の売上高が判明した企業約88万社を対象に、都道府県別・業種別に集計した上で、これを参考とした東日本大震災後の見通しをまとめた。

【株価】自動車株が下値支えに 画像
自動車 ビジネス

【株価】自動車株が下値支えに

全体相場は4日ぶりに反落。前日まで3日間で平均株価が300円近く上昇していたとあって、欧米株安を受け売りが先行。自動車株が軒並み高となり下値を支えたが、平均株価は前日比32円69銭安の9569円74銭と反落して引けた。

マツダレンタカー、複合商業施設内に展開 画像
自動車 ビジネス

マツダレンタカー、複合商業施設内に展開

タイムズモビリティネットワークスは、都内最大級ビジネスホテル「京急EXイン品川駅前」を中心とする複合商業施設シナガワグース内にマツダレンタカー「シナガワグース店」を6月24日オープンする。

【夏休み】レンタカーとキャンプ場宿泊をセット 画像
自動車 ビジネス

【夏休み】レンタカーとキャンプ場宿泊をセット

オリックス自動車、富士急行は、レンタカーと日本最大のキャンプ場ネットワーク「PICA」系列のキャンプ場の宿泊がセットになった商品『レンタでCAMP』を共同開発し、富士急行が7月1日から販売開始する。

日本初の自動車製造工場、100周年記念展 6月28日から 画像
自動車 ビジネス

日本初の自動車製造工場、100周年記念展 6月28日から

日産自動車は、国立科学博物館で6月28日~7月24日に開催される「快進社創業100周年記念展ダットサン・ニッサンの源流~受け継ぐパイオニア達の夢と志」に協賛すると発表した。

スズキ鈴木専務、浜岡原発の対策は福島の事故分析反映を 画像
自動車 ビジネス

スズキ鈴木専務、浜岡原発の対策は福島の事故分析反映を

スズキの鈴木俊宏取締役専務役員は23日、地震や津波などへの防護対策のため運転停止している中部電力・浜岡原子力発電所について、「福島(第1原発)の事故調査と原因分析に基づいて改めて対策を講じるべき」と指摘した。

ソーシャルで鉄道会社を運営『A列車で行こう』 画像
自動車 テクノロジー

ソーシャルで鉄道会社を運営『A列車で行こう』

インデックスとアートディンクは、フィーチャーフォン版GREE向けに、ソーシャル要素を取り入れた都市構築型シミュレーションゲーム『A列車で行こう for GREE』のサービスを開始しました。

スズキ鈴木会長、12年3月期は「前期並みが最低限」 画像
自動車 ビジネス

スズキ鈴木会長、12年3月期は「前期並みが最低限」

スズキは23日、2012年3月期の連結業績予想を発表した。4輪車、2輪車とも世界販売は前期を上回る見通しであり、純利益は前期比10.7%増の500億円と増益を予想した。

日産の通期業績見通し…最終利益2700億円 画像
自動車 ビジネス

日産の通期業績見通し…最終利益2700億円

日産自動車は6月23日、東日本大震災の影響で公表を見送っていた2012年年3月期の業績見通しを発表した。

    先頭 << 前 < 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 …40 …50 ・・・> 次 >> 末尾
Page 35 of 156