2011年6月の自動車記事一覧(108ページ目)

志賀自工会会長、休日シフトは社会に貢献できる 画像
自動車 ビジネス

志賀自工会会長、休日シフトは社会に貢献できる

日本自動車工業会の志賀俊之会長は9日、7月から開始する同工業会ベースの休日シフトについて、電力需給だけでなく一般家庭での熱射病対策など「必ず社会に貢献できるはず」と述べた。

自動車会議所豊田会長、日本経済の早期回復は可能 画像
自動車 ビジネス

自動車会議所豊田会長、日本経済の早期回復は可能

日本自動車会議所の豊田章一郎会長(トヨタ自動車名誉会長)は9日、都内で開いた同会議所の懇親会で挨拶し、日本経済の復興見通しについて「(自動車など産業界が)供給力を立て直せば、早期の回復は可能と見ている」と語った。

ハリー・ポッターTシャツ13柄発売 画像
自動車 ビジネス

ハリー・ポッターTシャツ13柄発売

映画「ハリー・ポッター」シリーズ最終章『ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2』が、7月15日に公開される。これに先駆け、ユニクロでは6月18日よりコラボTシャツを発売する。

タフ&高速起動デジカメ…リコー PX 画像
自動車 ビジネス

タフ&高速起動デジカメ…リコー PX

リコーは9日、防水/防塵/耐衝撃性能を備え1.4秒の高速起動でシャッターチャンスを逃さないコンパクトデジタルカメラ『RICOH PX』を発表した。販売開始は6月下旬。価格はオープンで、予想実売価格は30000円前後。

【マツダ デミオSKYACTIV 発表】インテルの長友をアンバサダーに起用 画像
自動車 ビジネス

【マツダ デミオSKYACTIV 発表】インテルの長友をアンバサダーに起用

マツダは、同社の新世代技術「SKYACTIV」テクノロジーを広く訴求する「アンバサダー」に、イタリア・セリエAのインテル・ミラノで活躍する長友佑都選手を起用する。長友選手が出演する新CMを6月10日から放映する。

iPadアプリ『魔法のどうぶつえん』 岩合光昭×旭山動物園 画像
自動車 テクノロジー

iPadアプリ『魔法のどうぶつえん』 岩合光昭×旭山動物園

 阪急コミュニケーションズでは、写真家・岩合光昭氏の初の電子書籍写真集となるiPad用アプリ「pen BOOKS 旭山動物園写真集 魔法のどうぶつえん」をApp Storeにて販売中。

からくり自動車など科学工作教室 6月12日から開催 画像
自動車 ビジネス

からくり自動車など科学工作教室 6月12日から開催

トヨタ自動車は、小学生を対象に開催する科学工作教室「科学のびっくり箱!なぜなにレクチャー」の2011年度開催計画を決定した。2011年度は、全国8都道府県で計16回実施する。参加費は無料。

米国ハイブリッド車販売、200万台突破…でも大排気量V8も人気 画像
エコカー

米国ハイブリッド車販売、200万台突破…でも大排気量V8も人気

日本ではトヨタ『プリウス』を中心に、完全に市民権を得たハイブリッド車。米国でもこのほど、ハイブリッド車の累計販売台数が200万台の大台を突破したことが分かった。

「でんき予報」を7月1日より開始 東京電力 画像
自動車 テクノロジー

「でんき予報」を7月1日より開始 東京電力

東京電力は9日、電力の使用状況をリアルタイムで表示する「でんき予報」を、7月1日〜9月30日までの間、同社のPC・携帯サイトに掲載すると発表した。

公取委、モバゲーに排除命令…サードパーティ締め付け 画像
自動車 テクノロジー

公取委、モバゲーに排除命令…サードパーティ締め付け

公正取引委員会は、独占禁止法に基づき審査を行ってきた株式会社ディー・エヌ・エーに対して、不公正な取引方法の第14項(競争者に対する取引妨害)に該当するとして、排除措置命令を出した。