ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
by Panasonic
ガイド
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
ホーム
›
自動車 ニューモデル
›
モビリティ
›
記事
›
写真・画像
話題のE-BIKEが勢揃いした日本最大規模のスポーツ自転車展示会、サイクルモード2019 1枚目の写真・画像
自動車 ニューモデル
モビリティ
2019年11月5日(火) 16時26分
《撮影 釜田康佑》
シマノのE-BIKEユニットSTEPSを積んだメリダのフルサスペンションバイク
《撮影 釜田康佑》
フレーム内にバッテリー内蔵され、サスペンションもハイグレードのものを搭載
《撮影 釜田康佑》
使用イメージが湧くような土の上の展示
《撮影 釜田康佑》
砂利の上のを走るグラベルロードも登場
《撮影 釜田康佑》
街乗り向けのクロスバイク型E-BIKE。リアバックが便利に使えそう
《撮影 釜田康佑》
自転車は非常にエコな乗り物だ
《撮影 釜田康佑》
イタリアの名門ブランドの一つであるピナレロのドグマF12
《撮影 釜田康佑》
サイクルモードの会場を出てすぐにところではプロ選手による本格的なレースを開催
《撮影 釜田康佑》
イタリアのデローザのE-ロードバイク。バッテリーが入っているようには見えないスタイリッシュな造形だ
《撮影 釜田康佑》
ディスクブレーキを搭載している
《撮影 釜田康佑》
ボッシュのユニットを搭載したフルサスペンションE-MTB
《撮影 釜田康佑》
バッテリーがフレーム内に内蔵される
《撮影 釜田康佑》
コントロールパネルは思ったより小ぶり
《撮影 釜田康佑》
ボッシュのドライブユニット
《撮影 釜田康佑》
ランドローバーイヴォークにMTBを載せて展示。山に遊びに行きたくなる
《撮影 釜田康佑》
スバルブースではレヴォーグを展示。スバルでは日本の各種サイクルロードレースに車両を提供している
《撮影 釜田康佑》
自転車本体だけでなく、ブレーキやギアシステムなどのコンポーネントパーツも展示される
《撮影 釜田康佑》
自転車のホイールだけでも展示される。写真はイタリアのフルクラム
《撮影 釜田康佑》
クルマのデザインなどでも有名なピニンファリーナがデザインしたデローザのロードバイク。ロゴもピニンファリーナデザインだ
《撮影 釜田康佑》
自転車ウェアの老舗、スイスのアソスは時代と共に改良されたパッドを展示
《撮影 釜田康佑》
モータースポーツでは定番のピレリも自転車用タイヤを生産している。
《撮影 釜田康佑》
ヤマハのE-BIKEユニット
《撮影 釜田康佑》
ボッシュのE-BIKEユニット、パフォーマンスラインCX
《撮影 釜田康佑》
ヤマハは参考出展でフルサスE-MTBを展示
《撮影 釜田康佑》
インドア型のサイクルトレーナーの体験も人気のコンテンツだ。
《撮影 釜田康佑》
サイクルトレーナーとつなぐことで、世界中のユーザーを足比べができるズイフト
《撮影 釜田康佑》
自転車のサドルがこれだけ並べられるのもサイクルモードならでは
eバイク・電動アシスト自転車の画像をさらに見る
この記事へ戻る
1/27
eバイク・電動アシスト自転車
編集部おすすめのニュース
特集
eバイク・電動アシスト自転車
ボッシュeバイクシステムズ、パワーアップした新型ドライブユニットと新バッテリー発表
2025年6月30日
ボッシュ eBike システムズは、より高いパワーを持つ新型ドライ…
ボッシュ、電動アシスト自転車向けABSを進化…シマノとの新パートナーシップで
2025年6月29日
ZF、eバイク用の新型駆動ユニット発表 2.5kgの軽量ユニットで最大トルク105Nm
2025年6月28日
×