ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
by Panasonic
ガイド
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
ホーム
›
自動車 ビジネス
›
国内マーケット
›
記事
›
写真・画像
道の駅「信州蔦木宿 / つたの湯」はクルマだからできる寄り道 国道20号 17枚目の写真・画像
自動車 ビジネス
国内マーケット
2018年2月22日(木) 22時15分
《撮影 中込健太郎》
道の駅「信州蔦木宿」
《撮影 中込健太郎》
道の駅「信州蔦木宿」は長野と山梨の県境近く。
《撮影 中込健太郎》
天然温泉「つたの湯」を中心の道の駅。
《撮影 中込健太郎》
入り口には効能も紹介される。
《撮影 中込健太郎》
道の駅「信州蔦木宿」
《撮影 中込健太郎》
温泉と食事のセット。合算よりお得で嬉しい。
《撮影 中込健太郎》
丸抜きそばはそば殻を除いた、白くのど越しのいいそば。
《撮影 中込健太郎》
道の駅「信州蔦木宿」
《撮影 中込健太郎》
食券にハンコをもらい食後につたの湯の入り口で出す。
《撮影 中込健太郎》
食事処にも温泉の魅力がアピールされた。
《撮影 中込健太郎》
そばと温泉。道の駅ながら充実感が違う。
《撮影 中込健太郎》
先ほどの食券を持ってつたの湯に。
《撮影 中込健太郎》
道の駅「信州蔦木宿」
《撮影 中込健太郎》
湯上りは牛乳。水分補給は欠かせない。
《撮影 中込健太郎》
昔ながらの瓶入り、地元八ヶ岳乳業の牛乳。
《撮影 中込健太郎》
全館床暖房でつい長居してしまう。
《撮影 中込健太郎》
充実の道の駅、いつも賑わっている。
道の駅の画像をさらに見る
この記事へ戻る
17/17
道の駅
編集部おすすめのニュース
関連リンク
道の駅「信州蔦木宿」
特集
道の駅
日本全国ドライブキャンペーン2025開催…全国2000スポットのポイントラリー
2025年3月19日
ドライブで全国のサービスエリア、道の駅、観光地を巡るポイン…
新EV充電器「RAPIDAS X」、全国道の駅200カ所に導入へ…利便性向上と料金低減
2025年1月30日
東北初! トーヨータイヤ・ファンミーティング in 宮城が11月24日に開催
2024年11月15日
×