「大型・大型特殊・大型二種・牽引教習車」体験試乗会に参加してきました…バス&トレーラー 10枚目の写真・画像

自動車 ビジネス 企業動向
韮崎自動車教習所の「大型・大型特殊・大型二種・牽引教習車」体験試乗会に参加してきました。今回は大型二種(バス)とけん引(トレーラー)に挑戦。
《撮影 中込健太郎》  韮崎自動車教習所の「大型・大型特殊・大型二種・牽引教習車」体験試乗会に参加してきました。今回は大型二種(バス)とけん引(トレーラー)に挑戦。
バスでS字クランク。ミラーをポールに這わせるように。思っていたよりは難なくできた。乗用車に比べ死角が少ない。そして、路面のインフォメーションが案外多かった。
《撮影 中込健太郎》  バスでS字クランク。ミラーをポールに這わせるように。思っていたよりは難なくできた。乗用車に比べ死角が少ない。そして、路面のインフォメーションが案外多かった。
降車ドアをバス停のポールに合わせて停車。なんとか合格点のレベルだろうか。バスの免許に挑戦したくなる。
《撮影 中込健太郎》  降車ドアをバス停のポールに合わせて停車。なんとか合格点のレベルだろうか。バスの免許に挑戦したくなる。
路地を曲がる際、前方の壁に衝突するのではないかと思うくらい交差点を飛び出してからめいっぱいハンドルを切る。
《撮影 中込健太郎》  路地を曲がる際、前方の壁に衝突するのではないかと思うくらい交差点を飛び出してからめいっぱいハンドルを切る。
大型二種の大型の要件に乗車定員があるので、教習車にも座席はたくさんついている。
《撮影 中込健太郎》  大型二種の大型の要件に乗車定員があるので、教習車にも座席はたくさんついている。
韮崎自動車教習所の「大型・大型特殊・大型二種・牽引教習車」体験試乗会に参加。問題はけん引だ。
《撮影 中込健太郎》  韮崎自動車教習所の「大型・大型特殊・大型二種・牽引教習車」体験試乗会に参加。問題はけん引だ。
けん引の教習車は引く方と引かれる方の長さがほぼ1:1。かなり振れるので、バックも車庫入れもテクニックを擁する。
《撮影 中込健太郎》  けん引の教習車は引く方と引かれる方の長さがほぼ1:1。かなり振れるので、バックも車庫入れもテクニックを擁する。
「これ以上曲がってはダメという方にハンドルを切ります。そうすると……」。頭が混乱してくるが、案ずるより産むがやすし、である。
《撮影 中込健太郎》  「これ以上曲がってはダメという方にハンドルを切ります。そうすると……」。頭が混乱してくるが、案ずるより産むがやすし、である。
トレーラーの後ろを先生のお手本を見ながら見学。見たり、考えたりしてはいけない。身につけなければだめ。そういうことではないだろうか。
《撮影 中込健太郎》  トレーラーの後ろを先生のお手本を見ながら見学。見たり、考えたりしてはいけない。身につけなければだめ。そういうことではないだろうか。
流石に中込先生、説明しながら的確なタイミングでするりするりとバックする。
《撮影 中込健太郎》  流石に中込先生、説明しながら的確なタイミングでするりするりとバックする。
韮崎自動車教習所の「大型・大型特殊・大型二種・牽引教習車」体験試乗会に参加してきました。
《撮影 中込健太郎》  韮崎自動車教習所の「大型・大型特殊・大型二種・牽引教習車」体験試乗会に参加してきました。
韮崎自動車教習所
《撮影 中込健太郎》  韮崎自動車教習所
登坂、踏切の練習用のコース前方には富士山が見える。
《撮影 中込健太郎》  登坂、踏切の練習用のコース前方には富士山が見える。
富士山が見えた場所から真後ろを見ると八ヶ岳。合宿免許の寮も完備の韮崎自動車教習所。運転を習得するのにもってこいの場所だ。
《撮影 中込健太郎》  富士山が見えた場所から真後ろを見ると八ヶ岳。合宿免許の寮も完備の韮崎自動車教習所。運転を習得するのにもってこいの場所だ。
韮崎自動車教習所の「大型・大型特殊・大型二種・牽引教習車」体験試乗会、次回は春以降。入校を考えている人だけでなく、試乗を楽しみにしているファンは多いそうだ。路上ですれ違うトラックやバスからの運転感覚が分かるため、すべてのドライバーが知っておいて損のない内容でもある。
《撮影 中込健太郎》  韮崎自動車教習所の「大型・大型特殊・大型二種・牽引教習車」体験試乗会、次回は春以降。入校を考えている人だけでなく、試乗を楽しみにしているファンは多いそうだ。路上ですれ違うトラックやバスからの運転感覚が分かるため、すべてのドライバーが知っておいて損のない内容でもある。

編集部おすすめのニュース

Response.TV
  • 動画
  • 動画
  • 動画
  • 動画