ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
by Panasonic
ガイド
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
ホーム
›
エンターテインメント
›
話題
›
記事
›
写真・画像
【GARMIN vivofit2 インプレ後編】クラウド連携でダイエット効果を可視化 1枚目の写真・画像
エンターテインメント
話題
2015年6月15日(月) 19時45分
《撮影 山田正昭》
腕時計ではなくリストバンドというイメージ。高級感という言葉は似合わない、あえていえば清潔感のある外観だ
《撮影 山田正昭》
就寝時はスリープモードにすることで、睡眠中の体の動きを計測する。
《撮影 山田正昭》
バックライトが装備され、暗闇でも文字が見えるようになった。
《撮影 山田正昭》
本機に不足のUSB ANT スティックをパソコンに挿し、専用ソフトのGARMINエクスプレスで設定をする。これでデータが自動的にアップロードされるようになる。
《撮影 山田正昭》
GARMIN CONNECTの画面。新しく登録したvivofit2の使い方のビデオが見られるようになっている。
《撮影 山田正昭》
毎日の計測データはこのように表示される。縦の棒がステップ数。横の棒の紺色が睡眠、赤色が運動していない時間を示している。
《撮影 山田正昭》
睡眠はこのようなグラフで表示される。人間は眠っている時も一定間隔で動くもののようだ。
《撮影 山田正昭》
1日の運動の内訳をこのようにグラフにすることもできる。
《撮影 山田正昭》
タイマー機能を使って計測したアクティビティは1日の運動を記録したデイリーステップとは別に記録される。
《撮影 山田正昭》
タイマー機能で記録した散歩のデータ。ちょっとした運動もこのように記録できるのはモチベーションアップに繋がる。
《撮影 山田正昭》
毎日のステップ数を1週間、4週間、6ヶ月、12ヶ月のグラフにしてみることができる。
《撮影 山田正昭》
睡眠も一定期間ごとにグラフにできるが、ほぼ100%最高の睡眠となった。睡眠をどのように評価しているのかわからないので、最高と言われてもピンと来ない面はある。
《撮影 山田正昭》
本機の各種設定もGARMIN CONNECTから行うことができる。
《撮影 山田正昭》
スマートフォンにアプリ「GARMIN CONNECT MOBILE」をインストールすることで、スマートフォン経由のデータアップロードも可能。
《撮影 山田正昭》
スマートフォンでも毎日の運動を簡単に確認できる。
《撮影 山田正昭》
パソコン版のGARMINコネクトよりシンプルなグラフになっている。
《撮影 山田正昭》
本体は簡単にバンドから取り外すことができる。
《撮影 山田正昭》
腕時計と違ってバンドのジョイントもシンプルであり、バンドのあまりが露出しない。
《撮影 山田正昭》
目標のステップ数までの残りを表示する「GOAL」表示。赤いラインはムーブバーというもので、一定時間運動をしないとどの画面でも表示され、運動するように促す。
《撮影 山田正昭》
真横から見ると本体の厚みを感じるが、実際に装着していてそれを意識することはない。
《撮影 山田正昭》
GARMIN vivofit2
GARMIN ガーミンの画像をさらに見る
この記事へ戻る
1/21
GARMIN ガーミン
GARMIN vivofit
編集部おすすめのニュース
特集
GARMIN ガーミン
クアルコムとガーミン、次世代デジタルコックピット共同開発へ…CES 2025
2025年1月7日
ガーミンとクアルコム・テクノロジーズは、CES 2025のプレビュ…
ガーミン、車載ドメインコントローラー「ユニファイド・キャビン」の最新機能発表へ…CES 2025
2024年11月29日
サーキットでのドライビングパフォーマンスを分析…ガーミン Catalyst
2022年1月19日
GARMIN vivofit
【GARMIN vivofit jr. インプレ後編】お手伝いをしてごほうびゲット!
2017年5月20日
3歳から10歳までの子供たちを対象としたアクティビティトラッカ…
【GARMIN vivofit jr. インプレ中編】スマホで子供たちの活動を見てみよう
2017年5月20日
【GARMIN vivofit jr. インプレ前編】キッズ向けのライフログバンド登場!
2017年5月20日
×