ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
ロボット
AI
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
《写真提供 ヤマハ発動機》
ヤマハ発動機が遠州森駅の副駅名「eBikeのふるさと」駅を獲得
《写真提供 小田急電鉄》
遠州鉄道の電車
《写真提供 スズキ》
KATANAラッピング列車
《写真提供 スズキ》
KATANAラッピング列車
《図版提供 スズキ》
フルーツパーク駅に掲出される特別看板(イメージ)
《画像提供 天竜浜名湖鉄道》
天竜浜名湖鉄道の「エヴァ」初号機をラッピングした車のイメージ。11月17日は、臨時列車運行後の13時50分から転車台にラッピング列車を載せた実演を含む「転車台&鉄道歴史館見学ツアー」を開催。天竜二俣・掛川、新所原の各駅と「てんはまやオンライン」では記念の硬券1日フリー切符2種類(1430円、各2000枚)が発売される。
《写真提供 天竜浜名湖鉄道》
大出力のカミンズ社製350PSエンジンを積んでいるTH-3501。ラストランは不具合を考慮して乗客を乗せずに実施する。
《画像提供 天竜浜名湖鉄道》
1960年代のホンダの代表車種『N360』のスタイルを受け継いだというレトロスタイルの『N-ONE』がデザインされたラッピングイメージ。「変わってないようで、すごく変わりました。」というキャッチフレーズも入る。
《画像:スズキ》
カタナラッピング列車
《天竜浜名湖鉄道》
天竜浜名湖鉄道「転車台ようかん」のイメージ。9月17日から発売される。
この記事へ戻る
1/10
天竜浜名湖鉄道
編集部おすすめのニュース
特集
天竜浜名湖鉄道
世界初「eバイク」発祥の地、静岡県・遠州森駅の副駅名が「eBikeのふるさと」に
2025年10月25日
ヤマハ発動機は10月23日、天竜浜名湖鉄道「遠州森駅」の副駅名…
スマホで電車バスが乗り放題、船やロープウェイも…1家で1台も可能 浜松周辺
2022年10月5日
「KATANAラッピング列車」展示&記念切符…スズキKATANA Meetingコラボ 9月11日
2022年9月10日
×