10月26日27日の2日間、岡山国際サーキット(岡山県美作市)で開催されたスーパー耐久シリーズ第6戦。
ルノー『アルカナ』がマイナーチェンジを受けた。と言ってもメカニカル系の変更はなく、もっぱらフェイスリフトとモデルミックスの変更である。
タイヤホイールのカスタムにおいて定番となるのがインチアップだ。これは装着するホイールの径を大きくするチューニングで、見た目がスタイリッシュになったりと様々なメリットがある。
鈴木サミット実行委員会は11月17日、和歌山県海南市内で「第8回鈴木サミット」を開催する。海南市は鈴木姓の発祥の地だとされる。スズキの二輪・四輪で来場した人へのステッカーの配布など、全国の鈴木さんのために企画が用意されている。
ブラバス(BRABUS)は、メルセデスベンツ『Gクラス』をベースにした新たな超高性能SUV、ブラバス『800 SUPERBLACK』を欧州で発表した。
ステランティスのジープブランドは10月21日、SUV『グランドチェロキー』の2025年モデルを米国で発表した。2025年モデルは価格が引き下げられ、新価格は3万7035ドル(約550万円)からとなる。また、今回の価格改定は、3.6リットルのペンタスターV6エンジンを搭載した全モデルが対象となる。
BMWは11月から、『1シリーズ』新型の最上位モデル「M135 xDrive」に、新たな高性能パッケージ「Mテクノロジーパッケージ」を欧州で設定すると発表した。このパッケージは、M135 xDriveの性能をさらに引き上げ、サーキット走行にも対応できる仕様となっている。
トヨタ自動車とNTTが、自動運転車の安全性を向上させるためのシステム開発で連携することがわかったという。
ヒョンデは10月24日、SUV『サンタフェ』新型をインドネシアで発表した。新モデルは大胆な外観デザインと最新技術を特徴とし、ハイブリッドとガソリンエンジンの2種類のパワートレインを用意している。
光岡自動車は10月28日、11月2日と3日に愛知県名古屋市のポートメッセなごや第3展示館で開催される「WELLNESS WORLD NAGOYA」において、『ビュート・ストーリー』を特別展示すると発表した。