◆新開発PHEVシステム「Mハイブリッド」
◆BMWの新しいプログレッシブなフロントデザイン
◆合計27.2インチのBMWカーブドディスプレイ
トヨタ自動車は『クラウン』新型のバリエーションで、5ドアハッチバックボディを持つクロスオーバーSUVの「スポーツ」を2023年秋頃に発売すると予告しました。市場において、どの車種がライバルになるでしょうか。
ランボルギーニ(Lamborghini)は5月8日、2023年第1四半期(1~3月)の世界新車販売の結果を発表した。総販売台数は第1四半期の新記録となる2623台。前年同期比は3.3%増と、プラスを維持した。
カワサキモータースジャパンは、日常の移動に新しい自由と楽しさを提供する電動3輪ビークル「noslisu(ノスリス)」シリーズ3機種を5月20日より順次発売する。
「記録的な円安が一番大きかった」(鈴木俊宏社長)という円安効果で売上高、最終利益ともに過去最高を更新したスズキが、週明け(5月15日)に発表を終えたことで、大手自動車メーカー7社の2023年3月期決算が出そろった。
トヨタ自動車は5月15日、小型クロスオーバー車の『ヤリスクロス』(Toyota Yaris Cross)のインドネシア仕様をワールドプレミアした。
◆注目はインテリア、正常進化をとげたポルシェ『カイエン』
◆個性あふれる3モデル、走りの違いは
◆SUVであってもポルシェらしいスポーツカーマインド
やっぱり車高がちょっと下がるとグッとかっこよく見えるもの。では、車高を下げるにはダウンスプリングなのか、車高調なのか、はたまた他の方法なのか。それぞれのメリット、デメリットを解説する!!
TOYOTA GAZOO Racing GR86/BRZ Cupの2023年シーズンが14日、宮城県のスポーツランドSUGOで開幕した。新型GR86&BRZになって2年目を迎える。プロフェッショナルシリーズはパーツ交換やタイヤ選択のはばがあり、ネクセンタイヤが新たな戦いを挑む。
フィアットは5月12日、新型ピックアップトラック『ティターノ』(Fiat Titano)をブラジル市場に投入すると発表した。同車のティザー写真と映像も公開している。