日本自動車工業会が発表した2015年10月の自動車輸出実績によると、四輪車の輸出台数は前年同月比3.8%増の41万6472台となり、2か月連続で前年同月を上回った。
韓国キアモーターズ(起亜自動車。以下、キア)は11月20日、同社初のメキシコ工場が完成した、と発表した。
国土交通省は、2015年度年末年始の輸送に関する安全総点検を12月10日から2016年1月10日まで実施すると発表した。
日本を代表する自動車ミュージアム、トヨタ博物館が関東周辺在住のクラシックカー愛好家にも同館の活動をアピールするために行う大規模なイベント「トヨタ博物館クラシックカーフェスタ in 神宮外苑」は、2007年に東京お台場「メガウェブ」における初開催から9回目。
2015年のF1第19戦アブダビGPの決勝が29日にヤス・マリーナ・サーキットで行われ、ニコ・ロズベルグ(メルセデス)が今季6勝目を挙げた。
米国の自動車大手、フォードモーターの欧州法人、フォードオブヨーロッパは11月中旬、10月の欧州市場における新車販売の結果を公表した。総販売台数は、10万1400台。前年同月比は3%増と、11か月連続で前年実績を上回った。
ドイツの高級車、メルセデスベンツの高性能車部門、メルセデスAMG。そのメルセデスAMGが、V型12気筒ガソリンエンジンの生産拠点を変更する。
光岡自動車は、新型霊柩車『ミツオカリムジンタイプV』と『リューギセンターストレッチリムジン』を12月8日より発売する。
MEGA WEBは、ライドスタジオで子どもたちが運転体験しているキットカー『ピウス』を燃料電池で走るよう改良した『FC-ピウス』を公開する。
トヨタ自動車とホンダは11月30日、交通事故の死者減少を目的に新たなカーテレマティクスサービスとして、NPO法人の救急ヘリ病院ネットワークによるドクターヘリの出動も行う「救急自動通報システム」の試験運用を始めると発表した。