日本電産は、呉文精代表取締役副社長執行役員が9月30日付けで辞任すると発表した。
タクティーは、ACデルコブランドの新商品として充電制御システム搭載車対応バッテリー「プレミアムゴールド」を発売し、10月1日より全国トヨタ部品共販店を通じて取扱いを開始する。
敷地面積約20万平方メートル、コース面積約4万1300平方mを誇るテストコース「栃木開発センター 塩谷プルービンググラウンド」を、栃木県・塩谷に新設した株式会社ショーワ。
JVCケンウッドは9月28日、ホンダアクセスと共同開発したAVメモリーナビが、ホンダ純正ナビ「ギャザズ」ブランドのカーナビに採用されたと発表した。
首都高速道路は、10月1日に会社設立10周年を迎えるにあたり、10周年スペシャルサイトの開設など、各種取り組みを実施する。
韓国ヒュンダイモーター(現代自動車。以下、ヒュンダイ)の主力中型セダン、『ソナタ』。同車の先代モデルが米国において、47万台ものリコール(回収・無償修理)を行う。
日本特殊陶業は9月28日、和解金の支払に伴い2016年3月期第2四半期において特別損失 約150億円を計上すると発表した。
メルセデス・ベンツ日本は9月28日、クリーンディーゼル車『C220d』の受注を開始したと発表した。上野金太郎社長は同日に都内で開いた発表会で、最量販車種でのクリーンディーゼルエンジン導入により、同エンジン搭載車の販売比率を倍にしたいとの考えを示した。
日産自動車とオーテックジャパンは、10月7日から9日までの3日間、東京ビッグサイトで開催される「第42回 国際福祉機器展H.C.R.2015」に、ライフケアビークル(LV)を6台出展する。
現地メディアの報道で次々と新たなニュースが飛び込んでくるドイツ自動車大手フォルクスワーゲン(VW)のディーゼル車の排ガス規制不正問題。きょうの各紙は、ドイツ検察当局がすでに引責辞任したウィンターコルン前CEOを詐欺容疑で捜査を開始したと取り上げている。