
どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
日産自動車は5月13日、経営再建計画「Re:Nissan」を発表した。生産の再編と効率化のために、車両生産工場を2027年度までに17工場から10工場に統合すると明らかにした。ほぼ全ての自社工場に閉鎖の可能性がある。17工場と生産車は以下の通り。

日産 パトロールNISMO の米国版、『アルマーダNISMO』今秋発売へ V6ツインターボで460馬力
日産自動車は、フルサイズSUV『アルマーダ』に初となる「NISMO」グレードを設定し、今秋から米国で販売を開始する。『パトロールNISMO』の米国版となる。

鄭州日産、シャオミと提携…「人・車・家」システムの最初のパートナーに
日産自動車の中国商用車合弁、鄭州日産は、Xiaomi(シャオミ、小米汽車)と提携を結び、シャオミ「人・車・家」システムの最初のパートナーとなったと発表した。

自動車株は全面安、米大統領の25%関税譲歩否定姿勢を嫌気
1日の日経平均株価は前日比501円06銭安の3万9986円33銭と6日ぶりに反落。円相場の上昇で輸出関連株の一角が売られ、米国の関税政策の行方も不透明感を誘った。

日産のクロスオーバーSUV『ムラーノ』、米国生産70万台達成
日産自動車は、米国でのSUV『ムラーノ』の生産台数が70万台に達したと発表した。

なぜ? 日産 リーフ 新型がクロスオーバーSUVに変身した理由
売れ筋を狙ったわけではない……? 6月17日に発表された日産『リーフ』新型。従来型はハッチバックボディ・ファミリーカーだったのが、新型ではファストバックシルエットを持つ、最近流行のクロスオーバーSUVになった。この“変身”の理由は何か?

日産自動車、タイ工場で新型車生産へ…ライン統合プロジェクト開始
日産自動車は、タイのサムットプラカーン県にある製造工場でライン統合プロジェクトを正式に開始した。

「ゴツすぎる…だが、それでいい!」日産のハイパワーSUV『パトロールNISMO』発表に、日本導入にも期待の声
日産自動車は、日本導入も検討されている大型SUV『パトロール』の高性能モデル「パトロールNISMO」を中東で発表した。SNSではその性能と見た目に注目が集まっている。

日産のグローバルSUV『マグナイト』に日本のファンも夢中!?「日本でも売れば良いのに」など期待の声
コンパクトながら力強いデザイン、上質なインテリア、『GT-R』由来の技術を盛り込んだエンジンなどを特徴とするマグナイトに、SNSでは「日本でも売れば良いのに」といった声も上がっている。

日産『キャシュカイ』に第3世代「e-POWER」搭載、燃費16%向上
日産自動車は、欧州で第3世代となる「e-POWER」を搭載したSUV『キャシュカイ』を発表した。