船舶 企業動向ニュース記事一覧

    1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 …10 …20 ・・・> 次 >> 末尾
川崎汽船、LNG燃料自動車専用船が完成…いすゞが「海の女神」から命名 画像
自動車 ビジネス

川崎汽船、LNG燃料自動車専用船が完成…いすゞが「海の女神」から命名

川崎汽船は、新来島豊橋造船で建造されていた液化天然ガス(LNG)を主燃料とする6900台積み自動車専用船が竣工し、同社に引き渡されたと発表した。

ポルシェ、水上でも最速更新! 電動スポーツボート「850ファントム」がモナコで新記録 画像
船舶

ポルシェ、水上でも最速更新! 電動スポーツボート「850ファントム」がモナコで新記録

ポルシェとオーストリアの船舶メーカー、フラウシャーが共同開発した電動スポーツボート「フラウシャー×ポルシェ850ファントム」が、第12回モナコエナジーボートチャレンジで新記録を樹立した。

都市伝説沈没? 「船の科学館」のモデルはクイーンエリザベス2ではなかった! 画像
船舶

都市伝説沈没? 「船の科学館」のモデルはクイーンエリザベス2ではなかった!

東京の臨海都心に「船の科学館」という施設がある。現在は南極観測船「宗谷」の保存施設になっているが、2023年までは隣接する土地に客船の形をした本館が存在していた。そのモデルを英キュナード社の客船「クイーンエリザベス2」(QE2)とする記述が多いのだが……。

スズキ、世界34か国で海洋清掃活動を一斉実施…船外機事業60周年記念 画像
自動車 ビジネス

スズキ、世界34か国で海洋清掃活動を一斉実施…船外機事業60周年記念

スズキは、船外機事業60周年記念活動の一環として、世界34カ国・地域で海洋清掃活動「Ocean of Tomorrow: Universal Clean-up Day」を一斉実施した。

変な形の護衛艦、3900トン型「たつた」が進水式 三菱重工業・長崎で建造 画像
船舶

変な形の護衛艦、3900トン型「たつた」が進水式 三菱重工業・長崎で建造

三菱重工業は7月2日、防衛省海上自衛隊向け3900トン型護衛艦の命名・進水式を長崎造船所長崎工場(長崎市)において実施した。進水した艦は、2023(令和5)年度に発注された3900トン型護衛艦「もがみ」型の11番艦で、「たつた」と命名された。

バイオLNG燃料で自動車船を運航、川崎汽船が初導入 画像
プレミアム

バイオLNG燃料で自動車船を運航、川崎汽船が初導入

川崎汽船は、LNG燃料自動車船「OCEANUS HIGHWAY」において、同社初となるバイオLNG燃料を使用した運航を開始したと発表した。

フェラーリが海洋進出、革新的セーリングヨット「ハイパーセイル」開発へ 画像
船舶

フェラーリが海洋進出、革新的セーリングヨット「ハイパーセイル」開発へ

フェラーリは、セーリング界における前例のないスポーツチャレンジ「フェラーリ・ハイパーセイル」プロジェクトを発表した。

時速6キロで味わう優雅な水辺の時間、「電動ボート」でヤマハがめざす“感動創造”とは 画像
船舶

時速6キロで味わう優雅な水辺の時間、「電動ボート」でヤマハがめざす“感動創造”とは

ヤマハは「海の価値をさらに高める」べく、2024年までの中期計画に「マリン版CASE」を掲げ、電動化にも取り組んできた。そのひとつとして開発されたのが次世代操船システム「HARMO(ハルモ)」だ。

船上で水素を製造できる「エナジー・オブザーバー」が9年間の航海へ 画像
プレミアム

船上で水素を製造できる「エナジー・オブザーバー」が9年間の航海へ

トヨタは、再生可能エネルギーのみで航行し船上で水素を製造できる実験船「エナジー・オブザーバー」の次期航海を支援すると発表した。

にっぽん丸最後の航海 2026年5月10日横浜帰着で運航終了 画像
船舶

にっぽん丸最後の航海 2026年5月10日横浜帰着で運航終了

クルーズブランド MITSUI OCEAN CRUISES(三井オーシャンクルーズ)を運営する商船三井クルーズは、同社が運航しているにっぽん丸が2026年5月10日に横浜へ帰着するクルーズをもって引退すると発表しました。(6月5日)

    1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 …10 …20 ・・・> 次 >> 末尾
Page 1 of 199