【三菱 アウトランダーPHEV 改良新型】オンロードをスムーズに速く走るSUV

自動車 ニューモデル 新型車
三菱 アウトランダーPHEV
  • 三菱 アウトランダーPHEV
  • 三菱 アウトランダーPHEV
  • 三菱 アウトランダーPHEV
  • 三菱 アウトランダーPHEV
  • 三菱 アウトランダーPHEV
  • 三菱 アウトランダーPHEV
  • 三菱 アウトランダーPHEV
  • 三菱 アウトランダーPHEV

大幅に改良された三菱『アウトランダーPHEV』は、三菱の基幹車種であり、特にPHEVは三菱を象徴するクルマだという。

同社デザイン本部デザイン戦略・企画部エキスパートの鷲沢志朗さんによると、「PHEVは今後どんどん他社から出て来て競争が激しくなり、一般的なクルマになるだろう」と予測。そこで、「三菱にとって特別なクルマであるアウトランダーPHEVを(マイナーチェンジするにあたり)どうするかを考えた」という。

また、「アウトランダーPHEVは、SUVなので走破性は高いものの、ラフロードをがんがん行くのではなく、オンロードをスムーズに、すっと速いクルマというイメージだ。そこで、それに見合ったデザインを考えた」と話す。

現在、日本や欧州でPHEVを多く販売している国には、普及させるための策として、税制面や補助金でのメリットが施行されている。しかし、「今後PHEVが一般的になった時にはクルマそのものの魅力が勝負になるので、現在そこを確立しておかないと生き残れないだろう」と鷲沢さん。

そこでまず、もともとの美点だった“音が静か”というところをメカニズム的に更に強化した。具体的には、「音の伝達なども含めて、共鳴するものを全て抑えるなどをした」と述べる。これは、「競争が激しくなった時を踏まえ、そこから抜きん出るための強化だ」と強調。

その結果、「旧型を知っている人でもわかるくらい乗ると違っており、また、これまで普通のガソリン車しか知らない人はその乗り味に驚くと思う。そこに新しいデザインが十分機能していれば良いと思っている」と述べる。

更に、「新しいフロントフェイスの考え方である“ダイナミックシールド”も、いまの三菱を象徴するアウトランダーPHEVに最初に採用できたのは、とてもタイミングが良かった」と語った。

《内田俊一》

内田俊一

内田俊一(うちだしゅんいち) 日本自動車ジャーナリスト協会(AJAJ)会員 1966年生まれ。自動車関連のマーケティングリサーチ会社に18年間在籍し、先行開発、ユーザー調査に携わる。その後独立し、これまでの経験を活かしデザイン、マーケティング等の視点を中心に執筆。また、クラシックカーの分野も得意としている。保有車は車検切れのルノー25バカラとルノー10。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

特集