【ホンダ・エリシオン発表】快適性重視で採用したシート収納方法

自動車 ニューモデル 新型車
【ホンダ・エリシオン発表】快適性重視で採用したシート収納方法
  • 【ホンダ・エリシオン発表】快適性重視で採用したシート収納方法
  • 【ホンダ・エリシオン発表】快適性重視で採用したシート収納方法
  • 【ホンダ・エリシオン発表】快適性重視で採用したシート収納方法
  • 【ホンダ・エリシオン発表】快適性重視で採用したシート収納方法
  • 【ホンダ・エリシオン発表】快適性重視で採用したシート収納方法

ミニバンといえば、多くの荷物を積めるのも魅力のひとつだ。その際、広いラゲッジルームを作るためのシート収納方法も気になるところ。

各車とも工夫を凝らしているが、『エリシオン』での収納方法も、座面のチップアップ&スライド方式でライバルたちとは異なる手法を採用している。

「エリシオンは、なによりも快適性を重視したクルマなのです。快適性の重要なファクターのひとつとして、充分な大きさで座り心地のよいシートがありますよね。そんなシートがエリシオンには必要不可欠だったんですよ」とは、インテリアデザインを担当した森康太郎さんの言葉。

「しかし、このタイプのミニバンで主流になっている左右跳ね上げ式収納では、シートの大きさに制約を受けてしまい、充分な大きさのシートを装着することはできませんでした。そこで、エリシオンはシートのサイズに制約を受けない座面のチップアップ&スライド式の収納を採用しました。」

左右跳ね上げ式シートのほうが荷物の積載性に優れるのは事実。しかし、積載性よりも快適性を取ったのがエリシオンなのだ。シート収納ひとつとっても、開発陣の「快適」へのこだわりが詰まっているのである。

《工藤貴宏》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

教えて!はじめてEV

特集