
マツダ、クーペコンセプトと新型『CX-5』初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
マツダは10月14日、東京ビッグサイトで10月29日に開幕する「JAPAN MOBILITY SHOW 2025(ジャパンモビリティショー2025)」の出展概要を発表した。
ステランティスジャパンは10月2日、フィアット『600』および『600e』について、車内情報システムの不具合によるリコールを国土交通省に届け出た。速度の確認ができなくなるおそれがある。
マツダは10月14日、東京ビッグサイトで10月29日に開幕する「JAPAN MOBILITY SHOW 2025(ジャパンモビリティショー2025)」の出展概要を発表した。
カー用品メーカー・カーメイトから、スズキ『ジムニー/ジムニーシエラ/ジムニーノマド』専用設計の「ジムニー専用 助手席下収納バッグ」が新発売。価格はオープン、同社オンラインショップ価格は税込み3480円。
レクサスの米国部門は、改良新型『IS』のIS 350グレードの実車を2025年プティ・ル・マンIMSAレースウィークエンドで初公開した。
高度な電子制御の普及でホイールアライメントが安全・性能維持に不可欠となり、精密な測定と調整の重要性が高まっている。
トヨタ・キルロスカル・モーターは、SUV『フォーチュナー』の「リーダーエディション」をインドで発売した。
トヨタレンタリース宮崎は、宮崎トヨタ自動車と連携し、10月21日より宮崎空港店と宮崎店において、レンタカーとセットでWHILL株式会社が開発する折りたたんで車載しやすい免許不要の近距離モビリティWHILL(ウィル)の貸出サービスを開始すると発表した。
EVオーナーなら「ニチコン」といえばなんの会社かすぐにわかる。高速道路や道の駅などの急速充電器でお世話になったことがあるオーナーも多いはずだ。一方で、ニチコンはアルミ電解コンデンサを筆頭に小型電子部品を1950年から手掛ける老舗でもある。
トヨタ自動車は、新しい充電サービス「TEEMO(ティーモ)」の申し込み受付を開始した。
日産自動車は、特定非営利活動法人TABLE FOR TWO International(TFT)が実施する「おにぎりアクション2025」に参加すると発表した。