日産とタンチョンモーター、ミャンマーで サニー の生産開始

自動車 ビジネス 海外マーケット
日産自動車グローバル本社(参考画像)
  • 日産自動車グローバル本社(参考画像)

日産自動車とタンチョンモーター(ミャンマー)社は1月18日、ミャンマーで『サニー』の生産を開始したと発表した。

日産とタンチョンモーターは、ミャンマー市場における商品ラインアップの強化と現地生産能力の拡大で協力。今回の自動車生産開始は、両社がミャンマー市場で今後取り組む事業拡大計画において重要なマイルストーンとなる。なお、当初はタンチョンモーターの既存施設を使用し生産を行う予定だ。

生産開始の式典には、両社の役員らに加え、同国経済界や自動車業界団体の要人とともにヤンゴン管区首相が参加。日産のアジア・オセアニア事業担当理事(RSVP)である真田裕氏は、「日産がミャンマーの自動車産業の成長を担う強力なプレイヤーになることをうれしく思う。この地での車両生産開始は、フィリピンやベトナム、カンボジア、ラオスを含む幅広いアジア・オセアニア地域における当社の成長戦略において重要なマイルストーンとなる。日産は、ミャンマーの人々と長期的かつ生産的な関係を構築するとともに、今後もサプライチェーンを通じて価値を創出し、雇用や投資を活性化していきたいと考えている」と述べた。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

特集