JR西日本の阪和線用225系改良車、7月から運転開始

鉄道 企業動向
阪和線用の225系改良車。7月1日から営業運転に入る。
  • 阪和線用の225系改良車。7月1日から営業運転に入る。
  • 先頭部の形状は227系と同じに。転落防止ホロも装備された。
  • 車内設備は基本的には従来の阪和線用225系と同じ。横1列に2+1席の転換クロスシートを設けている。

JR西日本の近畿統括本部は6月20日、225系電車の「アップデート」に相当する改良車のうち、阪和線用の車両を7月1日から営業運転すると発表した。

225系は2010年に登場したJR西日本の電車。琵琶湖線・JR京都線・JR神戸線や阪和線などの新快速・快速・普通列車で運用されている。このうち阪和線用の225系は、車内の座席が他の路線で運用している車両と異なり、横1列に2+1席の転換クロスシートを配置しているのが特徴だ。

改良車は先頭形状が広島地区などに投入された227系電車にあわせられており、複数編成の連結にも対応した転落防止ホロを設置。自動列車停止装置(ATS)やパンタグラフなどの機器類の二重化も行われており、安全性の向上が図られている。このほか、客室照明や行先表示器などのカラーLED化や貫通扉にアシストレバーを設置するなど、サービスの向上を図っている。

近畿統括本部の発表によると、阪和線用の改良車は阪和線と大阪環状線、関西空港線で運用する予定。7月1日時点では28両を運用するが、その後順次増備して2017年度までに122両になる予定だ。

《草町義和》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

特集