国土交通省関東運輸局の越智政弘鉄道部長は4月12日、JR東日本の安全統括責任者である川野辺修鉄道事業本部長宛で、今回の山手線・京浜東北線トラブルに対する警告文書を発出した。
警告書によると、トラブルは4月12日6時10分頃、神田~秋葉原間で発生。京浜東北線の大宮方面行き北行列車の運転士が、同区間で電化柱が倒れているのを見つけ、運転指令に報告した。この影響で山手線と京浜東北線は同日15時30分頃まで運転を見合わせたが、けが人はなかった。
同区間では3月25日夜に架線設備の改良工事が行われている。4月10日夜には電柱の一部が傾いていることが確認されたため、4月13日夜に改修工事を行う予定だったという。JR東日本は「架線からの引張り荷重により電化柱が倒れたものと思われる」とし、詳細を調べている。

 
    

 
           
          
 
           
           
           
           
           
           
           
           
          ![新幹線も走る「エンタメ空間」を演出へ、JR東日本と松竹が提携[新聞ウォッチ]](/imgs/sq_l1/2059473.jpg) 
          ![トヨタ時価総額48兆7981億円---バブル期のNTT超え日本企業で過去最大、世界では28位[新聞ウォッチ]](/imgs/sq_m_l1/1973566.jpg) 
           
          