【トヨタ MIRAI 発表】デザインコンセプトは奇をてらわず「知恵を形に」

自動車 ニューモデル 新型車
トヨタ MIRAI
  • トヨタ MIRAI
  • トヨタ MIRAI
  • トヨタ MIRAI
  • トヨタ MIRAI
  • トヨタ MIRAI
  • トヨタ MIRAI
  • トヨタ MIRAI
  • トヨタ MIRAI

トヨタから発表された『MIRAI』は、“知恵を形に”をコンセプトにデザインされた。そう話すのは、トヨタ自動車製品企画本部主査の田中義和氏。「そのコンセプトをもとに、一目でわかる新たな価値をテーマとしてデザインした」という。

「酸素を吸い込んで水を出す機能を形にすることで、一目でわかる新たな価値を具現化した」というエクステリアデザイン。フロントでは、「空気を取り込む機能を左右二つのグリルを大胆にデザインし、強調した。また、ヘッドランプは、新開発の超薄型のLEDランプを採用するなど、スタイリッシュで先進的なエクステリアデザインを実現している」と説明。

サイドビューは、「キャビン部は水を感じさせる流麗なウォータードロップ(水滴)をイメージした形状とし、FCユニットと水素タンク部が床下に収納される構成を、フロントドア前端から下部からリアドアで上昇しテールランプに抜けるキャラクターラインと面により、力強く美しく表現した」という。

また、各ピラーとフロントフェンダー上部をブラックにした結果、「ボディカラーのルーフとボンネットが浮いているように見せることで、サイドビューを伸びやかに感じさせている。これはこのクルマの特徴的なアイコンだ」とコメント。

インテリアは、「ドアから正面へとラウンドするように回り込んだ立体に、薄型の硬質パネルが上下から包み込むというこれまでにない構成により、一目でわかる新たな価値を表現した」と話す。

「シートはパッドが3次元的にコアを包み込む構成とし、先進的なデザインと、ホールド性の良いプレミアムな乗り心地を実現させた。これは、MIRAIの内装デザインでこだわりぬいたポイントだ」と述べる。

田中氏は、「このクルマのデザインは、未来に相応しい先進感あるものに仕上げることが大きな命題だった。しかし、奇をてらうデザインではなく、ユーザーがこんなクルマに乗りたい、水素で走るクルマはこんなに格好良いんだと憧れてもらうデザインにするために、徹底的にこだわりデザインした」と語った。

《内田俊一》

内田俊一

内田俊一(うちだしゅんいち) 日本自動車ジャーナリスト協会(AJAJ)会員 1966年生まれ。自動車関連のマーケティングリサーチ会社に18年間在籍し、先行開発、ユーザー調査に携わる。その後独立し、これまでの経験を活かしデザイン、マーケティング等の視点を中心に執筆。また、クラシックカーの分野も得意としている。保有車は車検切れのルノー25バカラとルノー10。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

特集