ミシュラン Primacy 3 体験会…参加者の声「もっともっとドライブしたくなるタイヤ」

自動車 ビジネス 企業動向
高速走行の安定性を体感
  • 高速走行の安定性を体感
  • ミシュラン Primacy 3 体験会
  • 低μ路でのグリップを向上させたPrimacy 3
  • ミシュラン Primacy 3 体験会
  • 従来品のPrimacy LCとウェットグリップを比較する
  • ウェット路面での旋回グリップを試す
  • ミシュラン Primacy 3 体験会
  • ミシュラン Primacy 3 体験会

自動車雑誌の「ベストカー」は日本ミシュランタイヤのサポートのもと、8月4日に福島県の曙ブレーキ工業のテストコース「Ai-Ring」にてタイヤ体感イベントを開催した。

この日集まった29人の参加者は、快適性と高速安定性を兼ね備えたという新しい乗用車用コンフォートタイヤMICHELIN Primacy 3(プライマシースリー、以下Primacy 3)を様々な路面で試し、その様々な性能を体感した。

Primacy 3では「アクティブコンフォート」というキーワードのもと、シリカを主力にしたコンパウンドを採用する「スタビリ-ミックステクノロジー」と、ブロックの安定性を高める「スタビリ-ブロックテクノロジー」、そしてワイドな接地面の形状を採用した「スタビリ-コンタクトテクノロジー」という3つの特徴的な技術を採用。これによって、優れたウェット性能と高速時でも安定感のあるハンドリング性能を実現している。

イベントでは、Primacy 3を装着した車両が複数台用意され、ウェット路面でのグリップ性能、周回路を使っての高速走行、そして悪路走行による乗り心地体験&ドライ/ウェット路面でのハンドリング性能を体感。従来モデルのMICHELIN Primacy LC(プライマシー エルシー、以下Primacy LC)と乗り比べられるプログラムも用意された。

◆「コンフォートタイヤらしからぬ安定感とコントロール性が印象的」

Primacy 3の試乗体験に参加した人びとに、乗った印象を詳しく聞かせてもらった。

参加者の一人、上口普一郎さんは、ルノー『メガーヌ RS』を愛車に持ち、タイヤもミシュラン「Pilot Super Sport」を履いているという。「重量のあるマークXでのウェット路面のハンドリングはPrimacy LCよりもPrimacy 3の方が安心感がありましたね。路面のインフォメーションが分かりやすくコントローラブルでした。このあたりはさすがミシュラン、という印象ですね」と評価していた。

同じく参加者の斉藤隆さんも「新旧のタイヤを試すというのは、なかなか体験できない貴重な機会ですね。ウェットグリップは明らかにタイヤの特性の違いを把握できました。フロントの外輪に荷重がかかったときのグリップ感はPrimacy 3が上ですね。ハンドリングに安定感があるのでロングドライブでの疲労度も小さそうです」と感心しきりだった。

悪路走行とスラロームを終えた竹林順さんは「インストラクターの斎藤さんもおっしゃっていましたが、Primacy 3のハンドリングの“しっかり感”はよく分かりました」と感想を語る。「Primacy LCも路面からのショックを上手にいなしていましたが、Primacy 3はその一歩上を行く印象です。にもかかわらず、スラロームでは荷重がかかっても横剛性がしっかり出ていて、ハンドリングのレスポンスも良く、まるでスポーツタイヤ。Primacy LCもPrimacy 3もどちらも良いタイヤですが、個人的な好みはPrimacy 3の方ですね」(竹林さん)。

◆「Primacy 3はまさに正常進化」

また同じく参加者の一人で、現在愛車にPrimacy LCを装着しているという山田峻資さんは、「ウェット路面や高速走行、あるいは石畳などのいろいろなシチュエーションで比較できたのは良かったですね。いま乗っているPrimacy LCも“こんなに良いタイヤだったんだ”と再認識できました。が、それ以上にPrimacy 3の性能に驚きましたね。Primacy LCの乗り心地の良さを洗練させて、濡れた路面や高速の安定感を増したという、まさに正常進化と呼べると思います」と感想を語ってくれた。

「Primacy 3は路面状況が急に変化してもハンドリングに安心感がありますね」と興奮気味に語ってくれたのは、スバル『レガシィツーリングワゴン』の「GT」を所有するという福田徹さんだ。ドライからヘビーウェットに切り替わる路面でのスラロームをこなしたが、「ゴルフ(FF)でもマークX(FR)でもウェット路面を突破する際に、グリップ感を明確に伝えてくれたのは好印象です。グリップを失いそうになっても、限界域が分かりやすいので緊急時のステアリング操作でも慌てずに済みそうです」。

◆「Primacy 3でもっと長い距離を走りたかった」

「Primacy 3でもっと長い距離を走りたかった」と語っていたのはアルピナ『B3 S』を愛車に持つという山田泰久さんだ。「従来モデルのPrimacy LCにしてもバランスの良いタイヤ、という印象でしたが、Primacy 3はさらに良かったですね。コンフォート性もさることながら、ウェット路面での安定性が気に入りました。近々Primacy 3を購入してロングツーリングもぜひ体感してみたいです」。

山田さんと同様、高速走行の安定性に感銘を受けていた一人が山本英則さん。「私の場合、高速走行が多いので、タイヤ選びの基準は、高速走行の安定感・静粛性とハンドリングに置いています。実は最初、コンフォートタイヤには高速時はフワフワで安定感がないという先入観を持っていたのですが、その点Primacy 3は高速でも安心感はさすがだと感じました。静粛性も期待以上でした。タイヤの真価と特性は、やはり実際に乗ってみて限界域で試さないと分かりませんね」。

今回のプログラムは、低ミュー路からヘビーウェット、さらには高速走行と、タイヤにとって非常に過酷なテストだったが、参加者はPrimacy 3の基本性能の高さに一様に驚きの声をあげていた。静粛性や乗り心地に配慮した快適性重視のタイヤではあるが、高速走行時の安定性やウェット路面でのグリップ性能など、Primacy 3は、従来のコンフォートタイヤの水準を大きく押し上げ、ひとつのマイルストーンになったと言える。

《諸星陽一》

諸星陽一

自動車雑誌の編集部員を経て、23歳でフリーランスのジャーナリストとなる。20歳代後半からは、富士フレッシュマンレースなどに7年間参戦。サーキットでは写真撮影も行う、フォトジャーナリストとして活動中。趣味は料理。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

特集