近鉄の塩浜検修車庫イベント、今年は5月11・12日に開催

鉄道 エンタメ・イベント
昨年の「きんてつ鉄道まつり」の様子(車両と綱引き)。
  • 昨年の「きんてつ鉄道まつり」の様子(車両と綱引き)。
  • 昨年の「きんてつ鉄道まつり」の様子(ジオラマの展示)。

近畿日本鉄道は、近鉄名古屋線塩浜駅(三重県四日市市)に隣接する塩浜検修車庫で「きんてつ鉄道まつり2013 in 塩浜」を5月11・12日の10~15時に開催する。関西方面からの参加者向けに団体列車ツアーも実施する。

会場では、クラブツーリズム専用列車「かぎろひ」や保線車両、電気検測車両の展示、車両の床下見学、車両との綱引き、制服と制帽の着用による写真撮影などを実施。今回は駅名ビンゴ大会や、大阪阿部野橋駅の新しい超高層複合ビル「あべのハルカス」(2014年春グランドオープン予定)の模型展示、奈良交通によるバスコーナー(12日のみ)などのイベントも新たに実施する。参加費は無料。小学生以下の先着1000人にはオリジナルグッズがプレゼントされる。

また、関西方面からの参加者向けに「きんてつ鉄道まつり2013 in 塩浜 日帰りツアー」を5月11・12日の両日とも実施する。大阪上本町~塩浜間を団体専用車両で往復する旅行商品で、11日は20000系「楽」を、12日は「あおぞらII」を使用。運行時刻は往路が大阪上本町6時52分-塩浜9時24分、復路が塩浜15時36分-大阪上本町18時11分。募集人員は両日とも200人で、発売額は大阪上本町発が大人3980円、子供2800円。往復運賃のほか弁当、記念品などが付く。

《草町義和》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

特集