防災訓練プログラム「いのちの体験教室@学校」…プリウスPHVで電源確保を体験

エコカー ハイブリッド
興味深々でプリウスPHVに集まる生徒たち
  • 興味深々でプリウスPHVに集まる生徒たち
  • 生徒が電源プラグの挿入を体験
  • グラウンドを走行するプリウスPHV
  • 危機管理協会の講師陣が登場
  • 講師担当の高貝氏が車両を説明する
  • トヨタ自動車・豊島浩二氏が使用方法をレクチャー
  • プリウスPHVから電源を確保するため試行錯誤する学生
  • グラウンドに停まっている車両から体育館へ延長コードを伸ばす

防災訓練プログラム「いのちの体験教室@学校」が、11月10日・11日の2日間、立花学園高等学校(神奈川県足柄上郡松田町)で実施された。

いのちの体験教室@学校は、JTB法人東京が危機管理協会と連携し、開発した学校宿泊型防災訓練プログラム。今年9月3日より販売を開始したが、学生を対象とした実施は今回が初めてとなる。

プログラムでは、『プリウスPHV』による電源活用デモンストレーションを実施。プリウス担当チーフエンジニアのトヨタ自動車・豊島浩二氏らが講師となり、「発電」「給電」「充電」ができるPHVの特性と、アクセサリーコンセントおよびヴィークルパワーコネクタを用いた給電機能が、有力な非常時の電源確保ツールとなると解説した。その後、生徒が実際にヴィークルパワーコネクタを装着し、給電操作を行い、電源確保を体験した。

そのほか、エネルギー、情報、環境、衛生医療と各分野に人員を選出しチームを結成し、非常時におけるミッションを体験するチームビルディングプログラムを実施した。食糧チームは「19時20分までに全員が夕食を完了する」、エネルギーチーム「電源を確保して暖をとる」、環境チームは「就寝のための環境を確保する」など、生徒たちは皆で話し合いながら目的を達成するための方法を模索した。

今回の訓練実施を終えて立花学園・学園長の込山英弥氏は「今回の訓練で体験したことを生徒は一生忘れないでしょう。きつい訓練だからこそ、終わった後いい顔をしていました。経験することに意味があります。実体験に基づく経験が、110人のうち1人でも役に立ってくれればそれで充分意味があると思います」と感想を述べた。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

特集