フォルクスワーゲンは11月26日、27日の2日間にわたり、エコドライブ世界選手権「Think Blue. World Championship 2012」を開催。17か国、18チームによる激しい燃費競争が繰り広げられる中、ドイツチームが優勝した。本レポートでは2日目のレースを中心に日本代表、澤野浩康さんの走りを振り返る。
■一定速度をキープする走りを心掛ける
今回、Think Blue. World Championship 2012の舞台は米国カリフォルニア。1日目のプログラムでは、サンフランシスコからベルモント、モントレーのチェックポイントを経由し、サンルイスオビスポまでの約380kmを走った。渋滞、高速道路、峠道とバラエティ豊かなコースを『ジェッタハイブリッド』が駆け抜けた。この日、澤野さんはモントレーまでの第2ステージで、自身最高となる48.2mpg(約20.5km/リットル)を記録。2日目につないだ。