お目覚めは ランボルギーニで「グイッ」と

自動車 ニューモデル 新型車
お目覚めは ランボルギーニで「グイッ」と
  • お目覚めは ランボルギーニで「グイッ」と

イタリアのラ・パヴォーニ社はこのほど、エスプレッソマシーン『トニーノ・ランボルギーニEPS』を発売した。デザインを担当したのは、トニーノ・ランボルギーニ社。

トニーノ・ランボルギーニ社は、今日のランボルギーニ社と直接関係はないが、創立者であるフェルッチョ・ランボルギーニの子息・トニーノが経営している。これまでも自らの名前を冠した、さまざまな装身具やバッグなどを手がけてきた。

インジケーターランプは、60年代のGTのものを彷彿とさせるデザインである。コーヒーパウダーを充填するフォルダーは、シリンダ—とピストンリングを模している。

しかし最大の特徴は、シフトレバーに見立てた本体右側のグリップである。フォルダーを本体に着脱するもので、手前に引いて解除、押して装着する。EPSとはEspresso Pod Systemの略で、従来のコーヒーパウダーのかわりに、円盤状のフィルター入り圧縮コーヒーを使用するものだ。

ネット販売価格は欧州仕様が1100ユーロ、米国仕様は1250ユーロで、いずれも送料別。シフトチェンジするようにグリップ操作をして、エスプレッソをグイッと飲み干せば、朝からランボのごとくカッ飛ばせるかも。

ラ・パヴォーニ社 http://www.lapavoni.com/

《Mari OYA》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

教えて!はじめてEV

特集