TDKはハイブリッド自動車用モーターに使われているネオジム磁石を増産する。
現在、同磁石はトヨタ自動車の『プリウス』をはじめ、本田技研工業の『シビックハイブリッド』にも使われ、「生産を行っている成田工場はフル稼働状態」(TDK成田工場の関係者)でまったく余力がないとのことだ。
そのため、現在の月産220−230トンを「近い将来に増設して1.2−1.5倍に増やす」(同)。同時にトヨタなどからコストダウン要求も来ていることもあって、社内でプロジェクトチームをつくってコスト削減を図っているという。
しかし、製造工程が少ないため、大幅なコストダウンは難しいようで、トヨタの渡辺捷昭社長が打ち出した「ハイブリッドシステムのコスト半減」については、TDK関係者も厳しい表情を見せている。
いずれにしても、TDKは増設によって、シェア3位から早く2位に躍進したい考えだ。

 
    
 
          
 
           
           
           
           
          ![iPad×DSPアンプで叶える理想の車内音響[car audio newcomer]トヨタ プリウス by M.E.I. 後編](/imgs/sq_m_l1/2125903.jpg) 
           
           
           
          