地域ITS講演会を広島で開催…31日

自動車 テクノロジー ITS

地域ITS講演会が、1月31日14:00−16:30に、広島市にあるメルパルク広島で開催される。講演内容は「セカンドステージに入ったITSと今後の展開」、「『愛・地球博』とITS」の2本。

主催者は、総務省中国総合通信局、国土交通省中国地方整備局、中国経済連合会、中国情報通信懇談会。

対象者は、一般、情報通信関連企業、大学関連者など。定員は150名。申込み締切りは1月25日13時まで、定員に達し次第、申し込み締め切りとなる。参加費は無料。申し込みはメール(chugoku-kikaku@rbt.soumu.go.jp)で。

2004年10月に開催された「第11回ITS世界会議愛知・名古屋2004」。ITSで実現する「安全・安心」「環境」「利便」などのテーマに沿って、講演やセミナー、展示会が開催され、ITSの役割やメリットが紹介された。

また、総務省・国土交通省・経済産業省・警察庁が連携した「DSRC普及促進検討会」が発足し、駐車場やガソリンスタンドなどの料金決済システム、物流管理システムなどへの展開が考えられる。

それらの展開が今後の国民生活に大きな影響を受けることになることから、今回の講演会が行われる運びとなった。

URL http://www.cbt.go.jp/hodo/2004ki137-1.html

《編集部》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

特集