メルセデスベンツ EQA は3段階のパワーを設定? GLAのEV版、市販近づく

メルセデスベンツ EQA 市販型プロトタイプ(スクープ写真)
  • メルセデスベンツ EQA 市販型プロトタイプ(スクープ写真)
  • メルセデスベンツ EQA 市販型プロトタイプ(スクープ写真)
  • メルセデスベンツ EQA 市販型プロトタイプ(スクープ写真)
  • メルセデスベンツ EQA 市販型プロトタイプ(スクープ写真)
  • メルセデスベンツ EQA 市販型プロトタイプ(スクープ写真)
  • メルセデスベンツ EQA 市販型プロトタイプ(スクープ写真)
  • メルセデスベンツ EQA 市販型プロトタイプ(スクープ写真)
  • メルセデスベンツ EQA 市販型プロトタイプ(スクープ写真)

開発終盤を迎えているメルセデスベンツの新型コンパクトEVクロスオーバー『EQA』の市販型プロトタイプを、これまででもっともカモフラージュが軽い状態で捉えた。

EQAは、発表されたばかりの新型『GLA』のEV版にあたる。これまで隠されていたサイドパネルのカモフラージュも剥がされ、GLAに非常に似たサイズと形状が見てとれる。おそらく、フロントエンドとリアエンドのみ、「EQ」ファミリーのデザインが採用されると思われる。

メルセデスベンツ EQA 市販型プロトタイプ(スクープ写真)メルセデスベンツ EQA 市販型プロトタイプ(スクープ写真)
2017年のフランクフルトモーターショーで初公開された『コンセプトEQA』では3ドアハッチバックだったが、市販型では約100mm全高をアップし、5ドア・クロスオーバーSUVとして登場される可能性がありそうだ。これによりヘッドルームとレッグルームが改善、十分なスペースが確保されるのは間違いない。プラットフォームは『EQC』同様に「MAF II」を採用する。

メルセデスベンツ EQA 市販型プロトタイプ(スクープ写真)メルセデスベンツ EQA 市販型プロトタイプ(スクープ写真)
注目のEVパワーユニットは、最高出力201hp、268hp、335hpという3段階のモーター出力が用意され、バッテリーパックは60~110kWhのユニットからセレクト可能だという。

ワールドプレミアは今秋の予定だったが、コロナウィルスのパンデミックによりスケジュールの変更が生じており、2020年内のどこかとなりそうだ。

新型車を最速スクープ『Spyder7』をチェック!

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

特集