アウディ初の市販EVとなる、『e-tronクワトロ』(仮称)プロトタイプのスクープに成功した。「e-tronクワトロ」は、2015年フランクフルトモーターショーで話題となった『e-tronクワトロコンセプト』の市販モデルとなる。フロントバンパー、及びグリルはコンセプトから変更、新デザインになり、サイドミラーを装着。テールライトは、より進化したLEDストリップライトが装着されるはずだ。開発車両のグリル右側に見える黒い球や、センターのカメラは、恐らく運転支援システム、パノラマ式フロントカメラや自動運転センサーのためのものだろう。e-tronクワトロはLG Chemとサムスン SDI製の95kWh大容量バッテリーを採用し、1回の充電で310マイル(500km)以上の航続距離を可能にする。またフロントに1つ、リアに2つのモーターを搭載、瞬間的にパワーを引き出すことができる「オーバーブースト」機能により、最高出力は503psを発揮する。アウディは、2018年からベルギーのブリュッセル工場で「e-tronクワトロ」の生産に入った後、2019年には、よりスポーティーな「e-tronクワトロ スポーツバック」、さらに2020年には『A4』クラスのセダンを投入する計画。EVラインナップの充実を図ると共に、難敵テスラ包囲網を一気に加速させる。◆新エンタメスクープ情報メディア『Spyder7』をチェック!!
アウディ『Q6 Sportback e-tron』に特別な「edition one」、日本限定100台…1277万円から 2025年10月6日 アウディジャパンは、新型電動SUV『Q6 Sportback e-tron』の世…
「MAZDA SPIRIT RACING」初の市販車、『ロードスター』ベースで10月24日予約開始…526万5700円から 2025年10月6日 マツダは10月24日、モータースポーツ活動におけるサブブランド…