北陸新幹線『あさま』が5割引に…「新幹線YEAR2017」キャンペーンの一環

鉄道 企業動向
「えきねっと」または「モバイルSuica」の会員を対象に、3往復の北陸新幹線『あさま』で5割引になる切符を、各列車席数限定で発売する。写真は北陸新幹線『あさま』。
  • 「えきねっと」または「モバイルSuica」の会員を対象に、3往復の北陸新幹線『あさま』で5割引になる切符を、各列車席数限定で発売する。写真は北陸新幹線『あさま』。

JR東日本は7月27日、北陸新幹線『あさま』の一部で、運賃・料金が5割引となる割引切符を発売することを明らかにした。12月31日まで展開している「新幹線YEAR2017」キャンペーンの一環。

対象列車は、下りが『あさま601・613・623号』、上りが『あさま600・614・630号』。いずれも普通車指定席を利用できる。発着駅は東京・上野・大宮・長野の各駅。「えきねっと」または「モバイルSuica」の会員を対象に発売される。

「えきねっと」の会員向けには、「お先にトクだ値スペシャル(乗車券つき)」として発売される。利用期間は9月15日から10月5日まで。発売期間は乗車日1ヶ月前の10時から、20日前の1時40分まで(発売期間最終日がシステムメンテナンス日になる場合は、21日前の23時40分まで)。

ただし、パソコンやスマートフォンから「えきねっと」の事前受付を利用すると、乗車日1ヶ月1週間前の5時30分から、乗車日1ヶ月前の9時54分までの間に申込みすることもできる(実際の購入手配は、乗車日1ヶ月前の10時から)。

東京~長野間(片道)の場合、発売額は通常より4100円安い4100円となる。

一方、「モバイルSuica」会員向けには「スーパーモバイルSuica特急券スペシャル(スーパーモバトクスペシャル)」として発売される。利用期間は「えきねっと」会員向けと同じだが、発売期間は乗車日1ヶ月前の10時から21日前の23時40分までとなる。

東京~長野間(片道)の場合、発売額は通常より3690円安い4510円となる。

このほか、北陸新幹線東京~長野間開業20周年を記念して、同じ『あさま』を利用する宿泊プランが、8月10日14時から、出発日の21日前までインターネット限定で発売される。設定期間は9月15日から10月4日まで。

《佐藤正樹(キハユニ工房)》

【注目の記事】[PR]

教えて!はじめてEV

特集