イタリアのデザイン工房で、フォルクスワーゲングループに属するイタルデザインは2月22日、最初の「スペチアーレ」車の概要を明らかにした。実車は3月、スイスで開催されるジュネーブモーターショー2017で初公開される。
トライアンフのニューモデル『ボンネビル ボバー』。1200ccの水冷SOHC並列2気筒8バルブ270°クランクを搭載するモデルだが、そのメディア向け発表会で、トライアンフモーターサイクルズジャパンの野田一夫代表取締役社長は、次のように説明した。
ボルボ・カー・ジャパンは2月22日、都内において、最上級クラスである90シリーズの3車種『S90』『V90』『V90クロスカントリー』を発表した。
F1参戦中のマクラーレン・ホンダは2月22日、松下信治選手を2016年に続いて、テスト兼開発ドライバーとして起用すると発表した。
昨年11月に新登場しカーオーディオ愛好家の間で大きな話題となった、国産ハイエンドカーオーディオブランド“DIATONE”のニューフラッグシップスピーカー、『DS-SA1000』。これを搭載するプロショップデモカーの注目作2台を、試聴する機会に恵まれた。
メルセデス・ベンツ日本は、メルセデス・ベンツコネクションNEXTDOORイベント第5弾として、化粧品メーカー、ポーラとのコラボレーションによる、「Mercedes-Benz Connection NEXTDOOR POLA TALKER’S TABLE FEAT.WE/」を23日より開催すると発表した。
今年、新たな加速試験法による騒音規制に適合したニューモデルが国内でも販売される。この新たな加速試験法による騒音規制に、二輪車用品業界が対応を迫られている。
エクステリアもインテリアもサウンドもこだわったオーディオカーが数多く集結する優良イベント『ACG(オーディオカーギャラリー)』。
VW『ティグアン』新型のエクステリアデザインは、“ニューエモーショナルデザイン”と呼ばれ、VW伝統の水平基調に則り、彫刻のような鋭いエッジを持ったサイドのキャラクターラインや、前後のLEDライトにより、スポーティでダイナミックになったという。
メルセデス・ベンツ日本は、ミドルクラスSUV『GLCクラス』に「GLC200」および「GLC220d 4マチック」を追加し、2月22日より販売を開始した。