英国のスポーツカーメーカー、マクラーレンオートモーティブは2月1日、ジュネーブモーターショー2017でワールドプレミアする新型スーパーカーのプロトタイプ車の画像を公開した。
東武鉄道の新型特急車500系「リバティ」が2月5日未明、野田線 船橋まで試運転。その内側を走る武蔵野線で4日、幕張と栃木・氏家を結ぶ臨時快速「氏家雛めぐり号」が走った。2路線ともロングシート車の独擅場だが、優等列車を走らせる姿勢に違いが見えた。
スウェーデンの高級車メーカー、ボルボカーズが2017年内に、小型SUVを発表することが分かった。
トヨタ自動車とスズキは2月6日、業務提携に向けた覚書を締結したと発表した。トヨタの早川茂取締役専務役員は同日、東京本社で開いた決算会見で「いわゆるフィージビリティスタディを進めていく項目について合意ができたということで、両社の間で覚書を締結した」と述べた。
横浜市と国が連携して事業を進めている南本牧ふ頭連絡臨港道路および首都高湾岸線 南本牧ふ頭出入口が3月4日に開通する。
アウディ『A3』新型は、フェイスリフトながら安全性能を大幅に強化。車間距離と速度を一定に保つ「アダプティブクルーズコントール」をはじめ、自動ブレーキ機能を含めた「アウディプレセンス フロント」を全モデルに標準装備。
トヨタ自動車の大竹哲也常務役員は2月6日に東京本社で開いた決算会見で、主力市場である米国での2017年の販売について「マーケットが前年を割れる中でも、私どもは前年並みの販売を見込んでいる」と述べた。
スターフライヤー(福岡県北九州市)は2月6日、月末金曜の「プレミアムフライデー」を促進する取り組みとして、24日出発分の公式ダイナミックパッケージ(航空券+宿泊)の予約時に使える、プレミアムフライデー特別クーポンを配布すると発表した。
フランスの自動車大手、ルノー傘下のアルピーヌが現在、開発中の新型スポーツカー。2017年後半に発売予定の同車に関して、エアロダイナミクスボディが公開された。
高校生が将来就きたい職業の1位は、男子「公務員」、女子「保育士・幼稚園教諭」であることが2月2日、消費者教育支援センターと生命保険文化センターが実施した調査結果より明らかになった。高校生が将来希望する子どもの人数は、平均2.3人であった。