【ダイハツ トール】コストコのピザが載って「賢い選択をした」…開発者インタビュー

自動車 ニューモデル 新型車
ダイハツ トール
  • ダイハツ トール
  • ダイハツ工業 開発本部製品企画部 嶋村博次CE
  • ダイハツ トール
  • ダイハツ トール
  • ダイハツ トール
  • ダイハツ トール
  • トヨタ タンク、ルーミー
  • トヨタ タンク

トヨタ『タンク/ルーミー』やスバル『ジャスティ』としてOEM供給するダイハツ『トール』。ダイハツ工業 開発本部製品企画部 嶋村博次CE(チーフエンジニア)が、このクルマならではの室内空間、実用と理想の両面の魅力づけ、購入後の満足感などを教えてくれた。

◆コストコのピザが入る荷室

まずユーティリティ。嶋村CEは、この1リットル車の利用シーンに、すべてがデカいあのコストコホールセールでの利用例をあげてこう教えてくれた。

「軽自動車は荷室が狭いという声が多かった。軽自動車は国内市場で4割を占めるが、実はコストコの駐車場には軽自動車はほとんどいない。普段、軽に乗ってるお母さんたちも、『ノア/ヴォク』や『セレナ』を持っているママ友と一緒ににコストコへ行く。それならば、このクルマは、コストコに行けるぐらいの空間をつくろうよ、と」

「そこで、これまで斜めに積んでいた直径42cmのピザを、フロアにしっかり平積みできるようにしよう。それならば、500mmは必要だよねと。さらに、すでに『N-BOX』などで『自転車が積める』という売り出し方をしているので、このトールには、デッキが汚れないような素材を採用して『積めるし汚れない』という荷室にした」

◆「賢い選択をした」という感覚

そこで「ただし」と付け加える嶋村CE。コストコのピザや自転車が詰めるといったポイントは、あくまで“購入の決め手”に過ぎないという。

「自転車なんて、毎日積まないし、積んだとしても年に数回。でも、このクルマを手にすれば、そういった世界観が広がるとうことを感じてもらうのが大事。『こんなこともあんなこともできる』と思うと、ユーザーも『賢い選択をした』と納得してもらえるでしょう。世界観が広がるというのは、購買意欲につながる。『使わなくても使える』という感じ。『できる』という要素が必要」

「かつて、軽自動車の『ムーヴ』にワイド版をつくったことがあったが『どうも違うな』と当時感じていた。このクルマは小型車としてしっかり認知されないといけない。さらに『このクルマ、大きいね』ということをまず感じてもらって、次に『実はヴィッツより小さいんですよ』と言い張れる。乗用車以上のスペースと走りと、軽に近い価格帯で『どうですか』とすすめていきたい」

《聞き手:宮崎壮人 まとめ:大野雅人》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

特集