東京メトロ異常時訓練、見学席に大手民鉄…神奈川県の相模鉄道も

鉄道 企業動向
東京メトロ 異常時総合想定訓練(10月27日、新木場検車区内 総合研修訓練センター)
  • 東京メトロ 異常時総合想定訓練(10月27日、新木場検車区内 総合研修訓練センター)
  • 相鉄・JR直通線の羽沢駅の工事現場。東海道貨物線の合流点近くに設けられる。
  • 東京メトロ 異常時総合想定訓練(10月27日、新木場検車区内 総合研修訓練センター)
  • 東海道貨物線の横浜羽沢貨物駅(右)と相鉄・JR直通線の工事現場(左)。
  • 東京メトロ 異常時総合想定訓練(10月27日、新木場検車区内 総合研修訓練センター)
  • 相鉄・東急直通線の新横浜駅はJR新横浜駅北側の地下に設けられる。
  • 東京メトロ 異常時総合想定訓練(10月27日、新木場検車区内 総合研修訓練センター)
  • 相鉄・JR直通線の工事がすすむ西谷駅の横浜方。

「人形町~茅場町駅間走行中の列車(03系)が地震により脱線・架線損傷」という想定で10月27日に実施された東京メトロ「異常時総合想定訓練」。その見学席座席表は、メトロと相互直通運転を実施する大手民鉄の名が並ぶなか、相直相手ではない「相模鉄道」の文字もあった。

事故は、メトロ日比谷線の中目黒方面電車(A線、A1320S列車)が、人形町を出て、500メートルほど走ったところで地震が発生したという設定。地震で2両目が脱線し、負傷者は車外脱出者3人(足骨折重傷者1人+足打撲軽傷者2人)、車内負傷者4人(重傷者1人+軽傷者2人+車いす利用者1人)で、足を骨折した重傷者は自立歩行が困難、心肺停止状態の乗客もいるという想定だ。

こうしたシチュエーションで、列車防護、旅客救護、駅や消防・警察などの応援、避難誘導、負傷者搬送、碍子交換などを見学する相鉄にはどんな狙いがあるか。

本線(24.6km)といずみ野線(11.3km)を抱える相鉄は、西谷駅から分岐し、JR東海道線(貨物線)へと合流する相鉄・JR直通線の工事をすすめている。新たな線路を設置中の西谷駅~JR東海道貨物線横浜羽沢駅付近(約2.7km)間は、そのほとんどが地下区間で、営業主体は相模鉄道ということもあり、地下で起きる脱線事故を想定したメトロ訓練も注目していた。

さらに、その新規連絡線を介し、東急東横線ともつながる相鉄・東急直通線が完成すると、その北側にあるメトロ副都心線やメトロ南北線、都営三田線の線路ともつながる。

「今回の訓練には、9社の見学があった」というメトロ異常時総合想定訓練。相互乗り入れが多重化すると、異常発生から復旧まで、相直相手との情報共有や連携の深度化なども問われる。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

特集