2016年9月のニュースまとめ一覧

    1 2 3 4 5 6 7 8 > 次
オーストリア航空、ウィーン=香港線を週5往復で開設 画像
航空

オーストリア航空、ウィーン=香港線を週5往復で開設

オーストリア航空は9月5日からウィーンと香港を結ぶ路線を週5往復で開設した。

専属講師の“VW論”に手を打ち、試乗で実感…Try! Try! Try! Volkswagen 画像
自動車 ビジネス

専属講師の“VW論”に手を打ち、試乗で実感…Try! Try! Try! Volkswagen

フォスクスワーゲンのフルラインアップに試乗体験できるキャラバン「Try! Try! Try! Volkswagen」。その12モデルが置かれたエリアでは、専属アカデミー講師によるVWトークが1時間おきに行われ、来場者たちは“VWの意外な事実”に聞き入った(写真45枚)。

SBドライブ 佐治社長「必需品としての自動運転を目指す」 画像
自動車 テクノロジー

SBドライブ 佐治社長「必需品としての自動運転を目指す」

ソフトバンクの子会社であるSBドライブと浜松市、スズキ、遠州鉄道の4者は9月5日、浜松市役所にて「浜松自動運転やらまいかプロジェクトに関する連携協定」の締結式を行った。

BMW専用スピーカーキット『FOCAL・ES 100 K for BMW』の装着現場に密着…ビフォー/アフターを体験 画像
自動車 テクノロジー

BMW専用スピーカーキット『FOCAL・ES 100 K for BMW』の装着現場に密着…ビフォー/アフターを体験

7月に発表されたばかりのBMW専用スピーカーキット『FOCAL・ES 100 K for BMW』が、BMWオーナーの間で大きな注目を集めている。この話題の製品の実力を探るべく、装着の現場を訪ねた。取り付け作業の実際を見ながら、装着前/後のサウンドの違いを体験してきた。

廃止まで3カ月足らず…留萌線廃止区間全駅を訪れてみた 画像
鉄道

廃止まで3カ月足らず…留萌線廃止区間全駅を訪れてみた

ローカル線問題に揺れるJR北海道にあって、収支が一番悪い区間が留萌線留萌(留萌市)~増毛(増毛町)間16.7kmだ。JR北海道は4月28日付けで国土交通省に同区間の鉄道事業廃止を申請しており、12月4日限りでの廃止が事実上決定している。

国産初の油圧ショベル「ユンボ」、未来技術遺産に選定 画像
自動車 ビジネス

国産初の油圧ショベル「ユンボ」、未来技術遺産に選定

キャタピラージャパンは9月6日、国産初の油圧ショベル「Y35」が国立科学博物館重要科学技術史資料(未来技術遺産)に選定されたと発表した。

英ガトウィック空港旅客数、直近1年間は4200万人…滑走路1本では過去最多 画像
航空

英ガトウィック空港旅客数、直近1年間は4200万人…滑走路1本では過去最多

英ロンドン・ガトウィック空港が9月5日に発表した利用実績によると、昨年9月から今年8月までの直近1年間の旅客数は4199万7300人で、滑走路1本の空港としては過去最多だった。

【ペブルビーチ 16】KEN OKUYAMAの「kode 57」…V12はフェラーリ製か 画像
自動車 ニューモデル

【ペブルビーチ 16】KEN OKUYAMAの「kode 57」…V12はフェラーリ製か

奥山 清行氏が率いる「KEN OKUYAMA CARS」が8月下旬、米国カリフォルニア州で開催された「ザ・クエイル・モータースポーツ・ギャザリング」で初公開した『kode 57』。同車のV12エンジンは、フェラーリ製の可能性が高い。

ポルシェ マカンターボ に「パフォーマンス」…異例のスポーツクロノ標準化 画像
自動車 ニューモデル

ポルシェ マカンターボ に「パフォーマンス」…異例のスポーツクロノ標準化

ドイツの高級スポーツカーメーカー、ポルシェが9月1日、欧州で発表した『マカンターボ パフォーマンス』。「スポーツクロノパッケージ」が標準装備されている点にも注目できる。

【WTCC 日本ラウンド】ロペスが暫定ながら3年連続チャンピオン「チームのみんなのおかげ」 画像
モータースポーツ/エンタメ

【WTCC 日本ラウンド】ロペスが暫定ながら3年連続チャンピオン「チームのみんなのおかげ」

4日にツインリンクもてぎで行われたWTCC第9戦JVCKENWOOD Race of Japanでホセ・マリア・ロペス(シトロエン)が暫定ながら3年連続チャンピオンを決めた。

    1 2 3 4 5 6 7 8 > 次
Page 1 of 8