日本製車両のバンコク都市鉄道新路線、ガラガラで運賃値下げ検討

鉄道 企業動向
パープルラインの車内
  • パープルラインの車内

【タイ】今月6日に開業したバンコク首都圏の都市鉄道新路線パープルラインの乗客数が想定を大幅に下回り、事業主体のタイ電車公社(MRTA)が早くも運賃値下げの検討を始めた。

 MRTAはパープルラインの利用者を1日6万―7万人と見込んでいたが、これまでのところ平均2万人程度にとどまっている。バンコク都心に向う既存の地下鉄路線ブルーラインと接続していない上、運賃(14―42バーツ)が比較的高いことから、敬遠されているもようだ。

 パープルラインはバンコク北西郊外のノンタブリ県バンヤイとバンコク北部のバンスーを結ぶ全長23キロ。ブルーラインはバンスーから南下し、バンコク都心のアソーク、シーロムを通り、西に転じてタイ国鉄(SRT)バンコク駅があるフアラムポーンに至る全長21キロ。両路線が接続すれば郊外から都心への交通が一気にスムーズになるはずだったが、パープルラインの南東側の終点であるバンスー地区のタオプーン駅とブルーラインの西北の終点であるバンスー駅は約1キロ離れ、接続していない。タイ当局は両駅間に無料のシャトルバスを運行しているが、不便であることは否めない。

 パープルラインは既存の都市鉄道ブルーラインを運営するバンコク・エクスプレスウェイ・アンド・メトロ社(BEM)が運営し、車両、信号・運行監視設備、変電設備、通信設備など鉄道システムの納入と軌道、駅設備などのメンテナンスを東芝、丸紅、JR東日本が担当する。タイの都市鉄道に日本の車両、システムが導入されるのは今回が初めて。

《newsclip》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

特集