東京メトロ、ホームの行先表示器を液晶タイプに…まずは日比谷線霞ヶ関駅

鉄道 企業動向
現在の表示器(上)と新型表示器のイメージ(下)。8月5日から日比谷線の霞ヶ関駅に導入される。
  • 現在の表示器(上)と新型表示器のイメージ(下)。8月5日から日比谷線の霞ヶ関駅に導入される。
  • 表示内容の自由度が高い液晶ディスプレイの採用で、より多くの情報を提供できるようにする。
  • 多言語表示は日本語と英語のほか中国語と韓国語にも対応する。

東京地下鉄(東京メトロ)は8月3日、駅のホームに設置している行先案内表示器を新型に交換すると発表した。まず日比谷線の霞ヶ関駅に導入し、2019年度までに全ての駅に設置する。

発表によると、新型の表示器は液晶ディスプレイを採用。現在のLEDタイプより視認性を向上させる。表示内容も列車の行先や発車時刻だけでなく、列車の現在位置や停車駅、運行情報など、多くの情報を表示できるようにする。多言語表示は現在の日本語と英語に加え、中国語(簡体字)と韓国語も表示する。

新型表示器は8月5日、日比谷線の霞ケ関駅に導入する予定。その後は本年度中に日比谷線・千代田線・半蔵門線の各駅で順次導入を進める。これ以外の路線は2019年度までに設置を完了させる予定だ。

《草町義和》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

特集