2016年6月のニュースまとめ一覧

    1 2 3 4 5 6 7 > 次
運転手はもう必要ない!? ハンドルなし、2人乗りのロールスロイス 画像
自動車 ニューモデル

運転手はもう必要ない!? ハンドルなし、2人乗りのロールスロイス

高級車の代名詞であるロールスロイス。最低でも3,000万円はくだらないうえに、ユーザーの望むカスタマイズが加われば、「億」に達することもあるのだから、庶民には到底想像もつかない世界だ。そんな同社が、現地時間16日、とんでもないコンセプトカーを発表した。

ユピテル、ドライブレコーダー DRY-mini1X2 発売…横幅55mmの最小モデル 画像
自動車 テクノロジー

ユピテル、ドライブレコーダー DRY-mini1X2 発売…横幅55mmの最小モデル

ユピテルは、小型ドライブレコーダー「DRY-mini1X」の後継モデル「DRY-mini1X2」を6月下旬より発売する。

ユピテル、レーダー探知機 SUPER CAT A710 発売…新小型オービス対応のタッチパネルモデル 画像
自動車 テクノロジー

ユピテル、レーダー探知機 SUPER CAT A710 発売…新小型オービス対応のタッチパネルモデル

ユピテルは、GPS&レーダー探知機「SUPER CAT」シリーズの新製品「A710」を6月下旬から特定量販店より発売する。

【鈴鹿8耐】公開テストを7月4日より順次開催…前売観戦券提示で入場無料 画像
モータースポーツ/エンタメ

【鈴鹿8耐】公開テストを7月4日より順次開催…前売観戦券提示で入場無料

鈴鹿サーキットは、鈴鹿8時間耐久ロードレースの公開合同テストを7月4日から6日に、メーカー合同公開テストを13日に、タイヤメーカーテストを14日にそれぞれ開催する。

【MotoGP】スズキ、A. リンス選手と契約…Moto2で現在トップの若手 画像
モータースポーツ/エンタメ

【MotoGP】スズキ、A. リンス選手と契約…Moto2で現在トップの若手

スズキは6月20日、Moto2クラスでランキングトップを走るアレックス・リンス選手とファクトリーライダーとして2年契約を締結したと発表した。2017年と2018年、スズキはリンス選手とアンドレア・イアンノーネ選手の2名体制でMotoGPに参戦する。

初期型『CBR600RR』のベーシックメンテ…『モトメンテナンス』8月号 画像
モーターサイクル

初期型『CBR600RR』のベーシックメンテ…『モトメンテナンス』8月号

巻頭特集は、初期型CBR600RRの基本的なメンテナンスを紹介する。カウル外しから始め、足回り部品の洗車、フロント周りのメンテナンス、リア周りのメンテナンス、吸入系の点検&メンテナンスを、多くの写真を使いながらわかりやすく解説。

STマイクロ、コネクテッド車載機器の開発効率化に向けETAS社などと協力 画像
自動車 テクノロジー

STマイクロ、コネクテッド車載機器の開発効率化に向けETAS社などと協力

STマイクロエレクトロニクス(ST)は6月20日、セキュアかつコネクテッドな車載機器の開発効率化に向け、ETAS社および同社子会社のESCRYPT社と協力することを発表した。

【ルマン24時間 2016】GTE-Proクラスは復活のフォードが優勝、Amクラスの澤、山岸も完走 画像
モータースポーツ/エンタメ

【ルマン24時間 2016】GTE-Proクラスは復活のフォードが優勝、Amクラスの澤、山岸も完走

6月18~19日に開催されたルマン24時間レース。LM GTE-Proクラスは今季復活を果たした「フォードGT」がクラス優勝。1969年以来のルマン勝利を挙げた。

【スマートコミュニティ16】25ccエンジン搭載のラジコンを自分で作る…三矢研究所、9月から製作教室 画像
自動車 ビジネス

【スマートコミュニティ16】25ccエンジン搭載のラジコンを自分で作る…三矢研究所、9月から製作教室

神奈川県川崎市に本社を構えるセキュリティ機器の製造会社、三矢研究所は「スマートコミュニティジャパン2016」に5分の1スケールのラジコンカーを出品。9月からその製作教室を開催する。

【人とくるまのテクノロジー 16 名古屋】日本無線、ステアリング反力発生装置などを紹介 画像
自動車 ビジネス

【人とくるまのテクノロジー 16 名古屋】日本無線、ステアリング反力発生装置などを紹介

日本無線は、6月29日から7月1日までの3日間、ポートメッセなごや(名古屋市国際展示場)で開催される自動車技術者のための技術展「人とくるまのテクノロジー展2016名古屋」に出展する。

    1 2 3 4 5 6 7 > 次
Page 1 of 7