【スズキ アルトワークス 復活】冷却性能の向上が生んだ豊かなトルク

自動車 ニューモデル 新型車
スズキ アルト ワークスのエンジン
  • スズキ アルト ワークスのエンジン
  • スズキ アルトワークス
  • スズキ アルトワークス
  • スズキ アルトワークス
  • スズキ アルトワークス
  • スズキ アルトワークス
  • スズキ アルトワークス
  • スズキ アルトワークス

スズキ『アルトワークス』のエンジンは、「ターボRS」をベースに性能を向上させた、ワークス専用チューニングとなっている。

アルトワークスのエンジンは、ターボRSで開発したR06A型ターボエンジンから、最大トルクを 98Nmから100Nmへ2Nmアップさせることで、「より豊かなトルクを感じさせるチューニングを行っている」とスズキ広報部の神原圭吾氏は話す。これにより、車両の動力性能を示す数値、いわゆるトルクウエイトレシオはターボRSの6.8から6.7と小さくなった。

これは、エンジンの冷却性能の向上による結果。具体的にはエンジン本体の冷却と、エンジンルーム内の冷却性能向上だ。エンジン本体は、サーモスタットの開弁温度を 88度から 82度と 6度下げることで燃焼室の温度低減を図った。その結果、充填効率が向上し燃焼時のノッキングを抑制。「ターボRSを上回る力強いトルクフィーリングを実現している」と神原氏。

エンジンルーム内の冷却性能向上は、フロントバンパー運転席側に開口部を設置することで、エンジンルーム内の温度を下げると同時に、その上部にある吸気口からの熱の吸い込みも抑制している。

更にアクセルレスポンスも向上。「加速時のレスポンスディレイを 10%短縮することで、よりダイレクトな加速感を味わえるようにしている」という。

また、スピードメーターにはワークス専用装備としてワークスのロゴが配置され、ブーストインジケーターも設けられた。このブーストインジケーターは、過給圧のかかり始めは白く点灯し、過給圧が増すにつれてグラデーションでだんだんと赤色に変化する。「このように直観的な視覚表示も行うことで、よりスポーティーな雰囲気を演出している」と語った。

《内田俊一》

内田俊一

内田俊一(うちだしゅんいち) 日本自動車ジャーナリスト協会(AJAJ)会員 1966年生まれ。自動車関連のマーケティングリサーチ会社に18年間在籍し、先行開発、ユーザー調査に携わる。その後独立し、これまでの経験を活かしデザイン、マーケティング等の視点を中心に執筆。また、クラシックカーの分野も得意としている。保有車は車検切れのルノー25バカラとルノー10。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

特集