1990年にデビューして以来、ロングセラーモデルとなっている『ファットボーイ』。2016年モデルでは、排気量1801ccの上級バージョン『ファットボーイS』が発売された。ディッシュホイールやワイドフェンダー、太いインチバーやリヤタイヤなど、その装備はファットボーイならではのもの。車体はブラックアウトされたダークカスタム仕様で、前後サスがローダウンされ、ロー&ロングの精悍なフォルムが際立っている。跨ってみると、相変わらず足つき性が良い。シート高はわずか670mm、乗り手の体格を選ばない。Sシリーズならではの油圧クラッチを繋ぐと、空冷Vツインは低速から力強い。ローギヤを使うのは発進時のみで、すぐにシフトをポンポン上げていきたくなる。街乗りを流すだけなら2000rpmほどで充分。さすがは1.8リットルエンジン、なんとトルクフルなことか。高速道路に上がって、クルマの流れにのってみると、まだまだいくらでも行けるといった感じ。標準のファットボーイは16年式から排気量を1689ccに拡大しているが、それ以上に楽チン。トップギヤ6速、わずか2200rpmほどで100km/hをキープしてしまう。エンジンを引っ張り上げる必要などないが、アクセルをワイドオープンすれば猛然と加速するから面白い。レブリミッターに当たるところまでジワジワと速度を上げていくが、ウインドプロテクションが何もないのでカラダがキツイ。Sシリーズの特典であるオートクルーズコントロールをセットし、ノンビリ走るのがいい。■5つ星評価パワーソース:★★★★★フットワーク:★★コンフォート:★★★足着き:★★★★★オススメ度:★★★★青木タカオ|モーターサイクルジャーナリストバイク専門誌編集部員を経て、二輪ジャーナリストに転身。国内外のモーターサイクルカルチャーに精通しており、取材経験はアメリカやヨーロッパはもちろん、アフリカや東南アジアにまで及ぶ。自らのMXレース活動や豊富な海外ツーリングで得たノウハウをもとに、独自の視点でオートバイを解説している。現在多くのバイク専門誌、一般誌、WEB媒体で活動中。
新型ハーレー『ブレイクアウト』&『ローライダー ST』に、SNSでは「更にカッコ良くなってきた」「奥さんの説得頑張るか」など反響 2025年7月10日 ハーレーダビッドソンジャパンは7月3日、2025年モデルに加わる…
マットモーターサイクルズ、クラシックスタイルの「DRK-01 250CC」限定3色を浅草で特別展示、9月20日から 2025年9月6日 英国のモーターサイクルブランド「MUTT Motorcycles」は9月5日…