日産は、東京モーターショー2015に、プレイステーション3専用ソフト、グランツーリスモ6のビジョングランツーリスモプロジェクトの一環として制作したコンセプトカー、『コンセプト2020ビジョングランツーリスモ』を展示する。ビジョングランツーリスモとは、グランツーリスモシリーズの15周年を記念して立ち上げた企画で、全世界30社程がこの企画に参加している。「このコンセプトカーは、日産がハイパフォーマンスカーの分野で2020年を想定し、あらゆるビジョンを具現化したものだ」とは、日産グローバルデザイン本部プロダクトデザイン部デザイン・ダイレクターの大月圭介氏の弁。実際のデザイン開発では、「スーパーカーをデザインするということで、非常にワクワクした。日産のDNAのひとつであるハイパフォーマンスカーをデザイン出来るのは、エキサイティングな経験だった」と大月氏。デザイン決定は、日産内でデザインコンペを行い、ロンドンのデザインヨーロッパの案が採用された。その案に、日産の若手エンジニアが加わり、「特に空力に関しての技術的フィードバックを加え、リアルな形に仕上げていった」という。具体的には、「高速度領域での走行を想定し、空力シミュレーションを実施。特にアンダーフロアや、リアウイング、内部流などをシミュレーションし検討。その結果をデザインにフィードバックしている。パフォーマンスはV6ツインターボにプラスして、ハイブリッドシステムの4WDを想定している」と大月氏。これらは、「空力的に洗練されたハイパフォーマンスカーをゲームの上で楽しんでもらえる設定となっている」と語った。
この顔で中国EV市場に“爪痕”残すか? 日産『エピック・コンセプト』は26年までに市販へ…北京モーターショー2024 2024年4月30日 日産自動車は、25日に開幕した北京モーターショー(Auto China …
「スズキがちょっと大きいSUV出してきた!」新型SUVの『ビクトリス』、日本のSNSでも「ちょうどいいサイズ」と話題に 2025年9月8日 スズキのインド子会社のマルチスズキは9月4日、新型SUVの『ビク…