2016年モデルで新しくなったスポーツスター『IRON883』に早くも乗った。まず感じるのは、足まわりが飛躍的に良くなっていること。従来モデルにあったサスペンションの頼りなさを完全に解消していて、大きな段差に乗り上げても突き上げを食らうことがなくなった。カートリッジフォークとプレミアムショックにグレードアップされた前後サスペンションは、初期ではしなやかに動き、ストロークの奥ではしっかりと踏ん張ってくれるのだ。足まわりの強化ポイントはそれだけではない。前後ホイールも一新され、より軽量な9本スポークアルミキャスト製へと進化。ハンドリングに軽快感が増し、コーナーを攻め込んでもスポーティな走りが楽しめる。ソロシートもいい。形状を継承しながらタックロール調とし、座り心地を大きく向上。これならロングライドも疲れないだろう。タンクグラフィックにも、こだわりを感じる。アメリカングラフィックスともいえるハーレー伝統のイーグル&シールドのロゴは、スポーツスターにはあまり採用されてこなかったものだが、これをあえてヤング層をターゲットにしたこの機種に用いたところにセンスを感じる。ダークな車体に見事マッチした。そして忘れてはならないのが、フロントブレーキ。ソリッドディスクが2ピースになり、制動力・タッチともに1ランク上に。ニュー・アイアン883は、スタイリッシュさだけでなく、スポーツスターらしい俊敏な走りがウリだ。■5つ星評価パワーソース:★★★フットワーク:★★★★コンフォート:★★★スタイル:★★★★★オススメ度:★★★★★青木タカオ|モーターサイクルジャーナリストバイク専門誌編集部員を経て、二輪ジャーナリストに転身。国内外のモーターサイクルカルチャーに精通しており、取材経験はアメリカやヨーロッパはもちろん、アフリカや東南アジアにまで及ぶ。自らのMXレース活動や豊富な海外ツーリングで得たノウハウをもとに、独自の視点でオートバイを解説している。現在多くのバイク専門誌、一般誌、WEB媒体で活動中。
新型ハーレー『ブレイクアウト』&『ローライダー ST』に、SNSでは「更にカッコ良くなってきた」「奥さんの説得頑張るか」など反響 2025年7月10日 ハーレーダビッドソンジャパンは7月3日、2025年モデルに加わる…