ドローンを防御…複数のマイクで飛行音を分析、位置を割り出す

航空 テクノロジー
屋外の音響センサー部と施設内の監視室などに設置される操作表示部は無線LANなどで接続。設置の自由度が高く柔軟な運用が期待できる(画像は同社リリースより)。
  • 屋外の音響センサー部と施設内の監視室などに設置される操作表示部は無線LANなどで接続。設置の自由度が高く柔軟な運用が期待できる(画像は同社リリースより)。
  • 重要施設への設置ではオプションの警報装置やカメラとの組み合わせも可能。ドローンの検知による警報の発報、映像の確認や記録といった運用にも対応する(画像は同社リリースより)。

 OKIは空中音響技術を利用する「ドローン検知システム」を6月1日から発売開始する。主に施設管理者や警備会社向けのシステムで、ドローンの飛行音を分析して接近を探知し、飛来する方位・仰角、距離を測定して通知する。

 複数のマイクで音響を収集して音源位置を分析し、ドローンの早期発見を可能とするシステム。空中音響技術を利用しているため、夜間でもドローンの飛来方位や距離などの検知が可能となっている。探知距離は半径最大150m、水平360度、仰角±90度、方位精度は±10度となる。

 音響センサー部と操作表示部の各1式が最小構成となり、標準価格は3,000,000円から。オプションでカメラを組み込むことで、映像による確認と録画も可能となる。

空中音響技術を利用したOKIの「ドローン探知システム」

《宮崎崇@RBB TODAY》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

特集