鹿児島市電、局舎移転でダイヤ改正…停留場名も変更

鉄道 行政
鹿児島市交通局は市電のダイヤ改正を5月1日に実施。昼間は4本のうち1本が低床式電車で運行される。
  • 鹿児島市交通局は市電のダイヤ改正を5月1日に実施。昼間は4本のうち1本が低床式電車で運行される。
  • 今回の改正では初発の繰上げや終発の繰下げ、運行間隔の短縮、谷山方面と鹿児島中央駅前方面を直通する電車の強化も行われる。
  • 高麗町にある現在の車庫と局舎は、施設の老朽化に伴い5月1日に移転する予定。今回の改正は車庫・局舎の移転にあわせて実施される。
  • 新しい局舎と車庫はJT工場の跡地に整備され、5月1日に移転する。

鹿児島交通局は3月18日、市電のダイヤ改正を5月1日に実施すると発表した。車庫を含む局舎の移転に伴うもので、谷山~鹿児島中央駅前間の直通電車を増やすほか、運行間隔の縮小など利便性の向上を図る。

初発の時刻は、1系統の鹿児島駅前発と谷山発を現在より5分早い6時00分に変更。2系統も鹿児島駅前発の初発時刻を現在より5分早い6時05分に変更する。終発は2系統の鹿児島駅前発を現在より10分遅い22時30分に変更する。

平日の夕方ラッシュ時は、谷山方面と鹿児島中央駅前方面を直通する電車を新たに運行。谷山発15時50分・16時22分・16時51分・17時33分の4本と、鹿児島中央駅前発16時56分・17時28分・17時44分の3本が直通する。既に谷山停留場から鹿児島中央駅前方面への直通電車が運行されている朝ラッシュ時も、平日は直通本数を1本増やして谷山発7時18分・7時28分・7時38分・8時12分の4本にする。

このほか、2系統は平日の運行間隔を見直し、昼間帯は現在より1分短い6分間隔で運行する。1系統と2系統の両方が運行されている鹿児島駅前~高見馬場間では、昼間帯に1系統と2系統が交互に3分間隔で運行するようになる。また、昼間帯は4本のうち1本が低床式の電車で運行される。

年末年始を除き土曜・休日に運行されている観光レトロ電車「かごでん」は、運行日を増やし、金曜日と祝日の前日、夏休み期間中の平日も運行する。ただし、年末年始はこれまで通り運休するほか、夏休み期間中も水曜日は祝日になる場合を除いて運休する。

交通局は施設の老朽化に伴い、局舎と電車部門を上荒田町の日本たばこ産業(JT)工場跡地に移転する。これに伴い市電の停留場名も5月1日に変更。現在の交通局前停留場は「二中通」に改称し、新局舎に近い神田停留場は「神田(交通局前)」に変更される。また、鹿児島市立病院も5月1日にJT跡地に移転するため、市立病院前停留場が「甲東中学校前」、たばこ産業前停留場が「市立病院前」に、それぞれ変更される。

《草町義和》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

特集