JR東日本は2月25日、列車運行情報サービス「どこトレ」の案内路線を3月21日から拡大すると発表した。「どこトレ」は、パソコンやスマートフォンから専用のウェブサイトにアクセスすることで、列車ごとの運行状況や遅延時間などを確認できるサービス。現在は東北地区を中心とした12線区の案内を提供している。3月21日以降の案内線区は以下の通り。甲信越地区や北関東地区の路線も含む39線区に拡大する。また、遅延理由の表示機能や遅延証明書の発行機能も追加される。◎=今回追加線区、○今回拡大線区、●既にサービスを提供している線区◎中央本線 小淵沢~塩尻・岡谷~辰野~塩尻◎小海線 小諸~小淵沢◎篠ノ井線 塩尻~篠ノ井◎大糸線 松本~南小谷●東北本線 黒磯~盛岡・岩切~利府◎両毛線 小山~前橋◎水戸線 小山~友部◎日光線 宇都宮~日光◎烏山線 宝積寺~烏山○常磐線 羽鳥~竜田・原ノ町~相馬・浜吉田~岩沼◎水郡線 水戸~安積永盛・上菅谷~常陸太田●仙山線 仙台~羽前千歳○仙石線 あおば通~高城町~石巻(高城町~石巻間は5月30日から)◎石巻線 小牛田~女川◎大船渡線 一ノ関~気仙沼◎気仙沼線 前谷地~柳津◎北上線 北上~横手●釜石線 花巻~釜石●田沢湖線 盛岡~大曲◎山田線 盛岡~宮古◎花輪線 好摩~大館●八戸線 八戸~久慈◎大湊線 野辺地~大湊◎信越本線 篠ノ井~長野◎飯山線 豊野~越後川口●磐越東線 いわき~郡山○磐越西線 郡山~喜多方~新津◎只見線 会津川口~会津若松○羽越本線 村上~酒田~秋田●奥羽本線 福島~秋田◎米坂線 米沢~坂町◎左沢線 北山形~左沢◎男鹿線 追分~男鹿◎五能線 東能代~川部◎津軽線 青森~三厩◎陸羽東線 小牛田~新庄◎陸羽西線 新庄~余目●仙台空港鉄道仙台空港アクセス線 名取~仙台空港◎しなの鉄道北しなの線 長野~豊野