フォード 中国販売、19%増の111万台…初めて100万台突破 2014年

自動車 ビジネス 海外マーケット
フォード・フォーカス
  • フォード・フォーカス
  • 新型フォード モンデオ
  • フォード・トランジット
  • フォード・エクスプローラー
  • フォード フォーカスST
  • フォード フィエスタST

米国の自動車大手、フォードモーターの中国法人、フォードチャイナは2015年1月8日、2014年の中国新車販売の結果を公表した。総販売台数は、初の100万台超えとなる111万4669台。前年実績に対して、19%増を達成した。

フォードモーターの中国合弁には、乗用車の長安フォード(CAF)と、商用車の江鈴汽車(JMC)の2社がある。

長安フォードの2014年実績は新記録で、前年比18%増の80万1603台。販売の主力は、2012年4月に発売された現地生産車の新型『フォーカス』。SUVの『エスケープ』は、前年比42%増の13万5998台。新型『モンデオ』は、76%増の12万2349台を売り上げた。

また、輸入車の販売も好調。2014年は『フォーカスST』、『フィエスタST』、『エッジ』、『エクスプローラー』の4車合計で、3万7185台を販売。前年比は38%増と伸びる。

また、江鈴汽車の2014年実績は、過去最高の27万5858台。前年比は20%増と伸びた。こちらは、商用車の『トランジット コネクト』が主力車種。

フォードチャイナのジョン・ロウラー会長兼CEOは、「フォードは2014年、中国市場で優れた実績を上げた。市場シェアも拡大した」とコメントしている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

特集